
大阪駅で発車を待つ「きたぐに」です。「きたぐに」廃止の理由の一つに車両の老朽化があげれらますが、見た目でそのことがよくわかりました。

JR西日本の583系はほぼ「きたぐに」専用となりますので、エンブレムが付いていました。

583系の種別方向幕が正方形に近いのが特徴です。

B寝台車です。この日は大阪駅発車時点で下段に少し乗客がいる程度でガラガラでした。

下段は寝台の幅が広い代わりに料金が高くなります。幅はあるのですが高さは低いので、寝台で起き上がると頭を打ちます。
(撮影日:2011年11月3日)
Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ写真研究家
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ写真研究家)トップページへ戻る