鉄道写真とコンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジカメ・ミラーレス一眼の「勝手に鉄道写真館」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家の板井岳太が撮影(一眼も使用)した鉄道写真等を掲載しています。

富士フイルム FinePix F200EXRでマクロ撮影

2009年02月28日 22時38分09秒 | カメラ
20系寝台特急「あさかぜ」フィギュア

「フジフィルム(FUJIFILM) FinePix(ファインピックス) F200EXR」のマクロ機能自体はいたって普通でので、上の写真も被写体からレンズまでの距離が30~40cmで撮影しました。フラッシュを使用していますが、ストロボの光の拡散および調光のためのトレーシングペーパーは使用していません。「フジ FinePix F200EXR」にはフラッシュの調光を変更することはできませんが、被写体との距離から自動で調光する機能は付いています。被写体が暗い色であったこともありますが、フラッシュを使用したときの不自然さはありません。

上の写真はペットボトル飲料のおまけ「鉄道博物館収蔵車両 ヴィネットコレクション」の20系寝台特急「あさかぜ」のですが、ファミリーマートで売っていました。


0系新幹線フィギュア

「鉄道博物館収蔵車両 ヴィネットコレクション」の「0系新幹線」ですが、こちらはフラッシュを使用せずに露出補正をプラスにして撮影しています。フラッシュを使用した場合、ちょうど後ろの建物部分にフラッシュが反射して、白くなってしまいました。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る

フジフイルム(FUJIFILM) FinePix(ファインピックス) F200EXR 購入

2009年02月22日 19時39分01秒 | カメラ
FINEPIX

私はデジタル一眼レフカメラを使用していませんので、メインカメラもサブカメラもコンパクトデジカメになります。メインカメラとしては「フジフイルム(FUJIFILM) FinePix(ファインピックス) S8000fd」を使用しています。このカメラは広角27mmから望遠486mm(35mm換算)までカバーでき、単三乾電池で動作しますので、防水デジカメを必要とする場面以外ではこれ一台で十分です。しかし、「コンパクト」といってもかなり大きいため、カメラを構えていると目立ってしまうのと、カメラをケースから取り出して撮影できるようになるまで時間がかかります。よって、駅に停車中の列車の撮影や車内の撮影時には本当の「コンパクトデジタルカメラ」が必要になります。

今はそのサブカメラとして、FinePix S8000fdを買う前にメインカメラとして使用していた「キヤノン(Canon) パワーショット(PowerShot) A570IS」を使っていました。しかし、広角側が35mm換算で35mmでホームに停車中の列車や車内を撮影するには広角側が不足します。また、白トビが発生しやすいという弱点もあります。

そこで、乾電池式で広角28mm以下(35mm換算)・光学手ぶれ補正の(本当の)コンパクトデジカメを探していたのですが、このような条件のデジカメは発売されそうな気配すらありません。仕方なく乾電池式の条件は外すことにしました。ということで、暗い場所や白とびが発生しやすい条件下での撮影が多いため、この「フジフイルム(FUJIFILM) FinePix(ファインピックス) F200EXR」にしました。

発売前にインターネットで注文しましたので、発売日の翌日に届きました。上の写真に少し写っているのですが、箱が薄く小さいのに少しびっくりしました。今まで購入したデジカメの中で最も小さい箱です。ただし、取扱説明書は簡単なものしか付属していません。付属のCDの中にPDFの取扱説明書が入っているのですが、ブックマーク(しおり)が設定されていないため、目的のページを探すのが大変です。ホームページからダウンロードできる取扱説明書はちゃんとブックマークが設定されていて、ファイルサイズも小さいためこちらを使用しています。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る

大阪府摂津市の鉄道:新幹線公園

2009年02月21日 19時38分53秒 | 関西
新幹線公園0系
撮影日:2008/1/13
撮影場所:摂津市新幹線公園 ※撮影ポイントを地図で表示

摂津市には新幹線がの鳥飼車両基地があります。ただし、鳥飼車両基地を見渡せる場所は無くモノレールから見るのが一番簡単です。その鳥飼車両基地の横には貨物ターミナルがあり、さらにその横の安威川沿いに「新幹線公園」があります。この新幹線公園には0系の先頭車両が置かれています。


新幹線公園0系車内
撮影日:2008/1/13
撮影場所:摂津市新幹線公園 ※撮影ポイントを地図で表示

普段は車内に入ることはできませんが、月に2日程車内に入ることができる日があります。このときは、運転席に入ることもできます。


新幹線公園0系車内
撮影日:2008/1/13
撮影場所:摂津市新幹線公園 ※撮影ポイントを地図で表示

車内は初期の転換クロスシートになっています。そのため3列席も方向を変えることができますが、リクライニングはできません。


新幹線公園電気機関車
撮影日:2008/1/13
撮影場所:摂津市新幹線公園 ※撮影ポイントを地図で表示

「新幹線公園」には新幹線0系先頭車両とこの電気機関車の2両が展示されています。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る

大阪府摂津市の鉄道:大阪モノレール

2009年02月14日 20時29分16秒 | 関西
大阪モノレール1000系
撮影日:2008/1/13
撮影場所:南茨木駅 ※撮影ポイントを地図で表示

大阪府摂津市は大阪府民でもどこにあるのかわからない人が多いと思いますが、鉄道としては東海道新幹線・東海道線・阪急京都線・大阪モノレールが通っているため、摂津市を通過したことがある人は多いと思います。その中で大阪モノレールのみが摂津市内に複数の駅が設置されています。

大阪モノレール1000系は大阪モノレール開業時に導入された車両です。登場時は転換クロスシートのセミクロスシート車でしたが、乗客が増えてきたためかロングシートに変更されています。


大阪モノレール2000系
撮影日:2008/1/13
撮影場所:南茨木駅 ※撮影ポイントを地図で表示

2000系ですが、こちらは登場時からロングシートとなっていました。


大阪モノレール1000系
撮影日:2008/1/13
撮影場所:南摂津駅 ※撮影ポイントを地図で表示

大阪モノレールは全線高架で沿線から車体が良く見えるためか、ラッピング車両が多く存在します。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る