鉄道写真とコンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジカメ・ミラーレス一眼の「勝手に鉄道写真館」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家の板井岳太が撮影(一眼も使用)した鉄道写真等を掲載しています。

坊っちゃん列車の方向転換

2008年08月17日 00時27分13秒 | 四国


撮影日:2007/8/12
撮影場所:伊予鉄道 松山市駅 ※撮影ポイントを地図で表示

伊予鉄道(いよてつ)の「坊っちゃん列車」の機関車はディーゼル機関車ですが、蒸気機関車の形状をしていますので、終端駅では方向転換作業が必要になります。「坊っちゃん列車」は車体自体が回転して方向転換をします。松山市駅では駅の構内で行いますので、目の前で作業を見ることができます。



撮影日:2007/8/12
撮影場所:伊予鉄道 道後温泉駅 ※撮影ポイントを地図で表示

道後温泉駅では奥の引込み線のところで方向転換作業を行います。松山市駅にしても道後温泉駅にしても、この方向転換作業中は他の電車が折り返すことができません。そのため作業は迅速に行われます。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る

坊っちゃん列車

2008年08月16日 00時01分13秒 | 四国

撮影日:2007/8/12
撮影場所:伊予鉄道 松山市駅 ※撮影ポイントを地図で表示

松山市の中心地はJRの松山駅ではなく、この伊予鉄道(いよてつ)の松山市駅になります。そのため、この「坊っちゃん列車」も松山市駅発着のほうが多くなります(この日はJR松山駅発着便は運休していました)。

松山市駅には「坊っちゃん列車」専用の乗り場があり、他の電車の運行の妨げにならないようになっています。



撮影日:2007/8/12
撮影場所:伊予鉄道 赤十字病院前-鉄砲町 ※撮影ポイントを地図で表示

「坊っちゃん列車」の機関車は蒸気機関車のような形状をしていますが、ディーゼル機関車になっています。客車の屋根にはパンタグラフのようなものが設置されていますが、これはポイント切り替え用で集電機能は無いとのことです。



撮影日:2007/8/12
撮影場所:伊予鉄道 道後温泉駅 ※撮影ポイントを地図で表示

道後温泉駅の奥の引込み線のところで「坊っちゃん列車」と「マドンナバス」と並んでいました。「マドンナバス」は伊予鉄道が運行する松山市内の観光地を周回するバスです。



撮影日:2007/8/12
撮影場所:伊予鉄道 道後温泉駅 ※撮影ポイントを地図で表示

「坊っちゃん列車」は道後温泉駅に到着後、次の発車時刻まで駅前の展示用引込み線に留置されます。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る

伊予鉄道(いよてつ)

2008年08月10日 10時46分56秒 | 四国

撮影日:2007/8/12
撮影場所:伊予鉄道 大手町駅 ※撮影ポイントを地図で表示

伊予鉄道(いよてつ)には市内電車(路面電車)と郊外電車がありますが、この二つが平面交差する場所は2箇所あります。そのうち併用軌道でかつ十字で交差するの(ゴールデンクロス)はこの大手町だけとなります。ちなみにこの写真の郊外電車は元京王5000系だそうです。地方私鉄ではよく元京王車両が走っていますが、ここにも元京王車両がありました。

なお、「坊っちゃん列車」はJR松山駅系統と松山市駅系統の2系統ありますが、この「ゴールデンクロス」を通るのはJR松山駅系統のみです。この日は車両修理のためJR松山駅系統が運行されておらず、この「ゴールデンクロス」を通過する「坊っちゃん列車」は運転されていませんでした。



撮影日:2007/8/12
撮影場所:伊予鉄道 赤十字病院前-鉄砲町 ※撮影ポイントを地図で表示

市内電車はほとんどが併用軌道ですが、城北側の路線は逆にほとんどが専用軌道となります。ただし、専用軌道といっても写真のように単線でフェンス等が無いところが多いです。



撮影日:2007/8/12
撮影場所:大阪(伊丹)空港 ※撮影ポイントを地図で表示

松山までは飛行機で松山空港へ行き、そこから空港リムジンバスを利用しました。帰りは今治までJR特急を利用し、福山までしまなみ街道をバスで渡り、福山から新幹線で帰りました。

上の写真は大阪-松山間で乗った飛行機ですが、「ボンバルディアQ400」というプロペラ機でした。大阪-松山の航空便はプロペラ機とジェット機の両方が使用されていますが、ジェット機の便は満席でもプロペラ機の便は空席がありました。この1ヶ月ぐらい前に、高知空港で「ボンバルディアQ400」が車輪が出ずに胴体着陸をしたことがあった影響だと思います。ちなみに私が乗ったときにはちゃんと車輪が出ました。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る

道後温泉

2008年08月09日 20時23分48秒 | 四国

撮影日:2007/8/12
撮影場所:道後温泉本館 ※撮影ポイントを地図で表示

有名な道後温泉本館ですが、伊予鉄道(いよてつ)の道後温泉駅から徒歩で行けます。そのため、まわりには観光客が多く、記念撮影をしています。そのため、上の写真は下の部分をカットして観光客が写らないようにしています。



撮影日:2007/8/12
撮影場所:道後温泉駅前 ※撮影ポイントを地図で表示

伊予鉄道(いよてつ)の道後温泉駅前にあるカラクリ時計です。横には足湯もあります。時間は正午直前です。



撮影日:2007/8/12
撮影場所:道後温泉駅前 ※撮影ポイントを地図で表示

正午になるとカラクリ時計が動き出しました。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る

琴電(高松琴平電気鉄道)

2006年09月02日 00時33分08秒 | 四国

撮影日:2006/5/3
撮影場所:琴電琴平-榎井 ※地図を表示

琴電(高松琴平電気鉄道)の元京王5000系車両です。琴電も他の地方私鉄と同様に、他の鉄道会社からの転籍車両が多いです。



撮影日:2006/5/3
撮影場所:榎井-琴電琴平 ※地図を表示

琴電(高松琴平電気鉄道)の元京急1000形車両です。京急と琴電では線路の幅が違いますので、足回りは完全に別のものに替えられているようです。なお、京急は線路の幅が広いため、地方私鉄に転籍することがほとんど無く、珍しい例だと思います。