日本のイスラーム (Islam in Japan)

「日本のイスラーム」に関心を抱く方、ご協力願います!
日本でのイスラーム学習、イスラーム教育の充実を目指すブログです。

信仰と我欲 『神助受けし明証』より

2010年03月17日 | ウラマーゥ(学者先生たち)に学ぶ

アッサラーム アライクム。

皆さんに平安あれ。

 さて、アハマド・アッリファーイー師(ヒジュラ歴578年/西暦1181年没、アッラーのお慈悲あれ)の『アルブルハーン・アルムアイヤド(神助受けし明証)』より、

第8項目「信仰と我欲」についての拙訳です。

              ☆   ☆   ☆   ☆   ☆

 慈愛あまねく慈悲深きアッラーの御名において

我らが主アッラーにこそすべての称讃あれ。

我らが指導者ムハンマドさまとそのご家族、ご教友全員に最高の祝福と平安がありますように。

筆者たるアハマド・アッリファーイー師(アッラーのお慈悲あれ)は、『アルブルハーン・アルムアイヤド(神助受けし明証)』という著作の中で言われました。

願わくは至高のアッラーがかの先生を通して私たちにとって役立つものをお恵みくださいますように。

そして学びの友として共に学ぶ皆さんを通しても、役立つものをお恵みくださいますように。アーミーン。

****************************************************************

 الإيمان والهوى

 أي سادة! عظّموا شأن نبيكم، هو البرزخ الوسط الفارق بين الخلق والحق، عبد الله، حبيب الله، رسول الله، أكمل خلق الله، أفضل رسل الله، الداعي الى الله، المخبر عن الله، الآخذ من الله، باب الكل إلى الحظيرة الرحمانية، وسيلة الكل إلى الحظيرة الصمدانية، ومن اتصل به اتصل، ومن انفصل عنه انفصل. قال صلوات الله وتسليماته: "لا يؤمن أحدكم حتى يكون هواه تبعا لما جئت به"

信仰(イーマーン)と我欲(ハワー)

諸君!そなたたちの預言者を大切にしなさい(直訳:諸君の預言者の事柄を偉大なものとしなさい)。

かの人こそは創られしもの被造物と真理なる御方を区別するバルザフ(合間)であり、

アッラーのしもべかつアッラーの愛する人、

アッラーの御使いにしてアッラーの被造物の中でも完璧な人、

アッラーの使徒たちの中でも最良の使徒、

アッラーへといざなう人(ダーイー)、

アッラーについて知らせる人、

アッラーより(万事を)得る人、

慈悲の王国へと至る皆にとっての門であり、

無限の王国へと至る皆にとっての仲介である。

誰であれかの人とつながった者は(アッラーと)つながり、

かの人から離れた者は(アッラーから)離れてしまう。

曰く(アッラーの祝福と数々の平安あれ)、『皆さんの好みがわたしのもたらしたものに従うようになるまでは、

誰も本当の意味で信じているとは言えません。』

(アブドッラー・ブン・アムル・ブン・アルアースさま~アッラーのご満悦あれ~にまで遡る伝承として

イマーム・アンナワウィーが「アルフッジャ(証)」の中で正しい伝承として伝えるハディース。

イマーム・イブヌ・ラジャブほか、このハディースをダイーフ(信憑性の低い伝承)と判断する学者もいるが、意味内容は正しいものとされる)

 

 【訳者のつぶやき】

『誰であれかの人とつながった者は(アッラーと)つながり、 かの人から離れた者は(アッラーから)離れてしまう。』 ・・・肝に銘じておきたい言葉です。

 我流ではなく、預言者ムハンマドさま(アッラーの祝福と平安あれ)とつながった師や先達に学ぶ…

これがイスラーム学の王道だと改めて認識し直した気がします。

皆さんにアッラーのご加護と祝福を。

アブー・ハキーム


第3回東京ムスリムネットワーク懇親会(3月14日)

2010年03月17日 | ムスリム同胞との交流活動
アッサラーム アライクム。
皆さんに平安あれ。

アルハムドゥリッラー、3月14日の晩、池袋の「月の砂漠」レストランにて
第3回目の東京ムスリムネットワーク懇親会が開かれました。

私を含めて9人もの20代から30代の若手日本人ムスリムが揃う機会に居合わせたことは
いまだかつてありませんでしたから、感動で身震いしてしまったくらいです。

しかも日本人ムスリム男性に見られがちな相手への「壁」はなく、
お互いに親しみを込めて満面の笑みを交わし合うような集まりでしたから感動もまた一入です。

女性間の同胞付き合いは素晴らしく、
普段から各自が係わっている団体の垣根を越えた集いである「東京ムスリマネットワーク」はもう何年も前からあって、
毎年東京ジャーミィでのチャリティーバザー開催など活躍していますが、その男性版がようやくできそうです。

当面は特にこれといった活動はせず、まずは会って一緒にごはんを食べるといった交流を重ねたいと思います。

皆さん、日本人ムスリムの「男たち」の間にも、ムスリムらしい同胞愛の絆が育つことをお祈りください。