日本のイスラーム (Islam in Japan)

「日本のイスラーム」に関心を抱く方、ご協力願います!
日本でのイスラーム学習、イスラーム教育の充実を目指すブログです。

第3回東京ムスリムネットワーク懇親会(3月14日)

2010年03月17日 | ムスリム同胞との交流活動
アッサラーム アライクム。
皆さんに平安あれ。

アルハムドゥリッラー、3月14日の晩、池袋の「月の砂漠」レストランにて
第3回目の東京ムスリムネットワーク懇親会が開かれました。

私を含めて9人もの20代から30代の若手日本人ムスリムが揃う機会に居合わせたことは
いまだかつてありませんでしたから、感動で身震いしてしまったくらいです。

しかも日本人ムスリム男性に見られがちな相手への「壁」はなく、
お互いに親しみを込めて満面の笑みを交わし合うような集まりでしたから感動もまた一入です。

女性間の同胞付き合いは素晴らしく、
普段から各自が係わっている団体の垣根を越えた集いである「東京ムスリマネットワーク」はもう何年も前からあって、
毎年東京ジャーミィでのチャリティーバザー開催など活躍していますが、その男性版がようやくできそうです。

当面は特にこれといった活動はせず、まずは会って一緒にごはんを食べるといった交流を重ねたいと思います。

皆さん、日本人ムスリムの「男たち」の間にも、ムスリムらしい同胞愛の絆が育つことをお祈りください。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムフセン (アーイの父)
2010-03-30 16:22:49
噂に聞いたのですが、手前に写っているムフセンさんはマアハドの学院長になったのですか?
返信する
えっ? (アブー・ハキーム)
2010-03-31 23:39:07
アッサラーム アライクム。
私の知るかぎり、まだ彼は副学院長だったはずですが、最後に彼と再会した3月23日以降に何か人事異動があったかどうか、学院関係者に尋ねるのがいちばんかと思います。
返信する

コメントを投稿