京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

紫陽花の花咲き始めました

2020-05-29 | 京だより

日本人は、自然を観察する能力がすぐれていると言われますが、

普段の生活では、なかなか自然の移り変わりを感じずに過ごしているようでう。

河原町通りに咲くアジサイです。

今日の天気予報で西から梅雨が近づきはじめてるとのことです。

                           <サイダー>

 

 


やっと届きました!

2020-05-29 | 京だより
待ちに待った アマビエ達磨
安心して下さい、これでコロナは収束ですよ!






モジー

福田美術館 【若冲誕生 葛藤のむこうがわ】

2020-05-28 | アート・文化
今年のお正月明けにブログでご紹介させていただいた、高島屋京都店で開催された「京都の若冲とゆかりの寺」の続編として。

昨日に続き晴天の京都市内、本日は嵐山渡月橋すぐにある福田美術館のご紹介です。

コロナの影響で開催が延期となりようやく鑑賞する事ができました。

伊藤若冲は京都錦小路にある青物問屋「桝屋」の長男として生まれました。家業を続けるのをやめ絵の才能を見いだし、40歳で絵を描く事に専念したそうです。

本展では、初公開となる初期作品「蕪に双鶏図」をはじめ、初期から晩年にかけての個人蔵で保管された作品が多く展示されていました。

高島屋に展示されていた作品の数々にも再会する事ができ、若冲の生きた18世紀京都の画壇の秀作を再び玩味する事ができました。

開催期間は今のところ7月26日まで。
コロナの影響で予定変更あるかもとの事でした。

渡月橋をゆっくりと眺めながら、館内のカフェも清福を満たしてくれる時間となりました。


フロントよっしー




















グリルはせがわ

2020-05-27 | 京だより



写真は以前撮影したものです。

地下鉄北大路駅下りて、北大路通りを西へ。 鴨川の手前に、ひときわレトロな「HASEGAWA」があります。 
ハンバーグが最高です
北大路に寄った際は、
ぜひ行っていただきたいお店です!!!

わたしが行った時はかなり
ならんでいました!

11時15分から13時までランチ営業
されてます!!
夜は16時30分から21時30分まで!

月曜日定休日だそうです。

昔ながらのレトロな建物で
いただく洋食は最高です

あんちょび

京都市京セラ美術館 【杉本博司 瑠璃の浄土】

2020-05-27 | 京だより
陽気な天候の中、待ちに待って昨日リニューアルオープンした京都市京セラ美術館のご紹介です。

1933年に開館した歴史的な美術館で最も古い公立の美術館建築です。
その意匠はそのままに開放感ある京都文化の1ページを飾る美術館に生まれ変わりました。

暫くの間、コロナの影響で入館は京都府民限定、前日までのWeb予約または電話予約と制限されています。
鑑賞は30分間隔の人数制限が設けてありコロナ対策もされています。

入館時は手消毒、体温検査と鑑賞前のチェックはあるものの館内ではゆったりゆっくりと過ごすことができました。

以前の京都市美術館の趣はありつつ館内はガラリと変わった印象です。

新館「東山キューブ」では杉本博司 瑠璃の浄土が開催され、大型カメラを用いた高度な技術と独自のコンセプトによる写真作品を鑑賞する事ができます。
極楽浄土を希求された心の有様を窺い知る事ができました。

当館から車で10分かからない距離です。
ぜひ観光に来られた際は生まれ変わった京都市京セラ美術館を観光候補にしてみてはいかがでしょうか?

私にとってパワーと心の安らぎを充電できる空間になりました。


フロントよっしー
























白峯神宮はアスリートの聖地

2020-05-27 | 京だより

数年前、修学旅行で宿泊されてた時、一人の生徒さんが体調を崩されて急遽

翌日の朝から帰られることになりました。班別自主研修には参加できません

でも、生徒さんは先生に白峯神宮だけは、行かせてほしいどうしても部活の

事をたのまなあかんのですと言われていたのを思い出します。

たくさんの球技の選手が必勝祈願に訪れます。

 

様々な球技のスポーツチームから奉納されたボールがあります。

今年は、インターハイや甲子園大会が中止になり残念でなりませんが、心身ともに

鍛えてこられた選手の皆さんです、この大きかった大会よりも大切で価値のあるものを

(人間としての成長)を心の底から願っております。       <サイダー>

 

 

 

 

 

 


ポカポカ陽気に

2020-05-27 | 京都案内

暖かくなってきたので、外出がとても爽快な季節です。

折角なので、今まで名前は知っていても行っていなかった有名な処へ……

まずは天龍寺まで車で向かいました。

こちらは天龍寺の庭園です。ツツジがとても綺麗に咲いていました。(漢字で書くと躑躅 なんだかドクロみたいですね)

日本庭園の最高峰といわれるだけありますね。心が洗われます。

この後、金閣寺も行きましたが…写真を撮り忘れてました(笑)

まあ、見とれるくらいの情緒的なところだったということで。

                  烏龍茶


暑くなってきました

2020-05-27 | まち歩き

緊急事態宣言も解除されたので、嵐山を散策。

写真ではわかりにくいですが、天気がよくてとても心地良い風が吹いています。

渡月橋を渡って向こう側へ

暑くなってきたので、売店で買ったかき氷をいただきます。

観光の方も随分戻ってこられました。

日常が日常であるということの素晴らしさが身に染みますね。

                     烏龍茶


えっちらおっちら歩いてきました

2020-05-27 | 京だより

当館のすぐ近く、三条河原が処刑場であったのは有名な話。かつて名を轟かせた有名人達が晒し首にされていました。石川五右ェ門もここで処刑されたのはよく知られています。

一方、山科との境目、町外れの山道にも処刑場が設けられていました。

粟田口処刑場跡地

〒607-8456

京都市山科区厨子奥花鳥町

 

将軍塚近くの九条坂を登って、汗をかきながらもようやくたどり着きました。

往時の血生臭さも今は昔。すっかりのどかな光景が広がっています。

こちらの碑文を読むと、時代劇でしか耳にすることのない『磔獄門(はりつけごくもん)』という言葉が実際にあったことなのだと思い知らされました。

先日の本能寺に続きこちらも大河ドラマ『麒麟がくる』に関わりがあり、明智光秀の遺体が晒された場所とされてます。

                         烏龍茶

 


尾張の武将 ここに眠る

2020-05-27 | 京都案内

こちらは当館すぐそばにある本能寺・織田信長公の墓石です。

かの有名な本能寺の変で、明智光秀に討ち取られたのはこの場所ではありませんでした。

当時は今よりもかなり西の方に本能寺があったそうですが、この地へ移転してきました。

大河ドラマ『麒麟がくる』では明智光秀が主人公ですから、クライマックスで描かれるのでしょう。

本能寺の本堂は無料で入ることができますので、近くの新京極商店街に立ち寄られた際は、こちらへも足を延ばしてはいかがでしょうか?

                               烏龍茶