京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

お奨めカフェ

2015-02-16 | 京都案内

四条麩屋町に「生きている珈琲」というお店があります。このお店、低い温度でじっくり焙煎する「熱風低温焙煎」という方法で焙煎する世界で初の焙煎機を使い珈琲を焙煎しております。こうすることで豆の細胞を壊さず、豆本来の味を楽しめるということです。雰囲気にもこだわり、シチュエーションで選べる席と心地よいBGMがおもてなしをしてくれます。希望であれば、店主の珈琲解説もしていただけるとか。
 
面白いのは、豆の種類と俳優の名前が書かれたカードがあり、その理由を読みながら俳優の顔を浮かべると、もっとおいしくなるかもしれません。例えば・・・
ブラジルは銀幕の妖精オードリー・ヘップバーンと、卒業のダスティン・ホフマン、日本では吉永小百合、モカはブリジット・バルドーとウッディ・アレン、蒼井優等々
 
どうぞ、ご自分の目でお確かめください。

チーズケーキ


東館大浴場リニューアル

2015-02-16 | 京都案内

 

 

 毎日寒い日が続いていますが、この時期温かいお風呂は何よりのご馳走です。

当館では、この度大浴場をリニューアルいたしました。

京都へお越しの節は当館にお泊りいただき、新しくなったお風呂で身も心も温まってください。

(京太郎)


京都マラソン

2015-02-15 | 日記

今日は京都マラソンの日です。肌寒く、時おり小雨が降る中、16000人のランナーが新コースを駆け抜けました。コース沿いにはさまざまのメッセージを掲げてたくさんの人が、ランナーたちに声援を送る姿が見られました。途中、攣った足をストレッチするランナー、歩き始めるランナーもいましたが、完走を果たしたでしょうか。

   

   

私どもにも、エントリーされた方々がお泊まりになられ、通常7時からの朝食を約30分ほど早めて対応させていただきました。みなさん完走を果たされたことと思います。

私どもいしちょうからも、クリスタルのT氏が例年通り参加、3時間37分で完走を果たしました。鴨川河川敷から上がってきたころ(約33km)はこの余裕ですが、烏丸丸太町を折り返して、市役所を回ってきたころには笑顔が消えておりました(^_-)-☆



長時間の交通規制で市民生活にも影響が出ますが、回り道の案内方法など改善を重ねながら定着していくことでしょう。ランナーの皆様、お疲れ様でした。


White Valentine Day!

2015-02-14 | 写真

今日の早朝6:26分です、賀茂川も3㎝ほどの積雪がありホイップクリームのようです。

夜が明けていく瞬間は何度見ても美しいものですね!

極寒の朝にも、自然は素晴らしいプレゼントをくれました。

<サイダー>


案内標識

2015-02-13 | 京都案内

ここ京都は言わずと知れた観光都市。
街並みの美しさを保つために、昨年、屋外広告物条例が施工されました。地下鉄烏丸線の駅票名のサイズもこの条例の規定に合うようなサイズと色に変更されます。また、増加する一方の外交人観光客の皆さんに判り易いように、鉄道ピクトグラムや駅ナンバリングもこれにならって表示されるようになります。他にも、駅構内の案内サインを更新したり、増設するなど、市民の方々はもちろん、国内外の観光客の方にも判りやすくするようです。既に終わっている駅もありますが、3月から順次施工を行っていくとのことです。

そういえば、かつて住んだことのあるメキシコシティのコロニアル地区のマクドも地味な看板でした。

美観を保ちつつ、誰にも優しく、梅の便りも届く京都へおこしやす。

松井でした


梅だより No.1 北野天満宮

2015-02-13 | 京都案内

強い寒気が流れ込京都市内は、一日雪が降り続いてますが

着実に春は近ずいてますよ!

厳寒の中ですが、梅の名所北野天満宮の梅だよりをお届けします。

早咲きの照水梅や寒紅梅の一部が赤や白の小さな花を咲かせています。

こんなに咲いている木もあります。

見頃は、2月下旬から3月上旬のようです!         <サイダー>

 


不思議な博物館

2015-02-11 | 京都案内

京都で博物館と言えば、東山七条にある京都国立博物館がつとに有名ですが、大学が設置した博物館もいくつかあります。そんな中の一つに京都大学総合博物館があります。場所は百万遍の交差点を南へ約100mほどです。
創立120年を超える歴史を誇る京大が教育・研究のために収集した膨大な資料の管理と公開のために2001年に開設されたとのこと。
イヤー、面白い。好奇心を掻き立てられるものばかりと言っていいです。小中学生が行ったら1日いても飽きないんじゃないでしょうか。春休みは子供さんと、是非京都へ来ていただき探検してみてください。
私どもからは市バス17系統で百万遍下車です。



Hiro


日本酒を楽しもう

2015-02-10 | 京都案内

ユネスコ無形文化遺産の和食を引き立てるパートナーと言えば「日本酒」。
京都市は1昨年1月に「京都市清酒の普及に促進する条例」を全国に先駆けて制定し、「日本酒で乾杯」を合言葉に普及をはかっています。

そこで今日は日本酒に関する話題を2つ。

「My猪口を贈ろう」
京都市内で伝統産業に携わる職人で作る「KYO-MONO is Cool!プロジェクト」は2月14日のバレンタインデーに向け、京焼、清水焼の猪口と西陣織の猪口袋、、京都の日本酒をセットで贈ることができる専用のギフトパッケージを造りました。京都駅ビル2階にある「ギャラリーカフェ 京都茶寮」に併設されたギャラリーで、「My猪口100Collection」という展示会を2月26日まで行っており、そこで同時に「My猪口(choco)ギフト」を販売しております。お値段は3000円~5000円。京都茶寮では老舗5軒の季節上菓子と宇治茶が楽しめますので、立ち寄って見てはいかがでしょうか。

 

「錦のうまいもんと京の日本酒祭り」
豊臣秀吉が開設したといわれる魚鳥市場を起源とする「錦市場」。京の台所として広く親しまれる錦市場は開設400年を迎え、記念イベントとして「錦の美味いもんと京の日本酒祭」を3月7日に開催します。時間は19:00~21:30。老舗の鮮魚店や湯葉店、だし巻のお店など、15店舖が酒の肴を販売し、京都の酒造メーカー20蔵元の日本酒を京焼・清水 焼のお猪口で楽しんでいただけるというものです。先着1200人限定の完全前売り制ですのでお急ぎを。

・・・行ってみるだけでもいいかな。           

 

京都好き男


おひなさま・・・♡

2015-02-10 | 日記

節分も過ぎ、今年も石長松菊園のロビーに雛人形を飾りました。



外国からのお客様も、"Oh! Beautiful!"と、写真を撮っていらしゃいます。

 

はんなり京美人のおひな様の左側にイケメンお内裏さま・・・あれ?!逆では?!
日本中のひな飾りとは、並び方とは逆が京飾りになっているのです。
これは昔、「天子南面」、つまり天皇様が南を向いて立たれた際に、右手に皇后様が立たれたしきたりを、京都だけが今も守っているのです。
明治以降、西洋の影響で男性の左に女性が並ぶ立ち方を天皇家が取り入れられ、全国のひな飾りもこれに倣ったとされます。

まだまだ、寒い京の街。梅や桃の花がほころぶ季節を待ちわびております。

女将


お茶をどうぞ

2015-02-09 | 日記

私どものとロビーに置いてあります、ウェルカムドリンクコーナー(ほうじ茶ですが)の湯呑にかけてある布巾は、長旅の疲れにほっと一息、手作りの温もりを感じていただきたく、一針一針想いをこめて縫い上げました。
館内のいろんな所で手作りの温もりを感じていただける宿でありたいと日々心掛けております。

 

ゆう