女給さんの書棚

職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。

100均のアレ

2020年08月10日 08時11分53秒 | 日記 あるいは つぶやき
おはようございます。

佐賀・鳥栖への通勤生活も
6月、7月と2か月経ちました。

残念ながら、
身体が慣れてくることはなく、
ぼちぼち限界が見え始めてきたかも?です。

そんな中でも、
精神的な負担をかなり軽減してくれるグッズを100均で見つけました。

こちらです。




携帯用ごみ袋





出勤前の玄関から、気になっていた
靴を履き、
鍵をひねり、ドアバーを握り、
門もバーを触り、
非常階段のドアノブをひねる。
この動作。

使い捨て手袋がなかなかゲットできなかったり、
袋から、出すときに大量に落としたりしていたので、
手袋に代わる何かを探しておりました。

ごみ袋の内側を表にして
手袋代わりにドアの開閉に使い、
使ったあとは戻してごみ袋として
移動中の捨て場に困る
使用済みウエットティッシュなどを入れて、あとでポイ。

助かってます。


そして、
こちらも。




スマホ用防水ケース。
今までは、
某かかくやすいスーパーの
ジッパー付きバッグを使っておりました。

破れにくい厚手の生地が気に入っておりましたが
その分透明度が低く、
撮影するときに袋から出さねばならないところがネックでした。

こちらの防水ケース(袋)は、このまま撮影OK♪




こちら↑はジッパー付きバッグ(厚手タイプ)





こちら↑は防水ケースで撮影



10日破れずに使えれば、元は取れるかな?と思っています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣かないで」 by kaede