
マリンス買ってみました。
ラッシュガードの生地で作った、多用途に使えるメンズレギンズだそうです。マリンスポーツはもちろん全てのスポーツに対応するそうで、スイミングも含まれています。
僕は左膝に古傷を抱えているので、サポートにもなるロング水着が泳ぎやすい。競泳規則の変更により膝までカバーする競泳用水着がほとんど無くなった現在、代わりは無いかと探していて、これ見つけて即お買い上げ~。ほどなく商品到着いたしました。
家で試着してみた感じでは少しキツめ。体重的にサイズはXLが良かったかも知れないけれど(苦笑)、在庫切れでLにしてみたのです。もっとも、素材的に水に入ると伸びるだろうことは想像できる。まあLでも大丈夫でしょう。
で、昨日は仕事帰りに早速プールで試し履き。
つま先にビニール袋被せて足を通せば、履きにくいことはほとんどありません。腰のゴムが幅広で少し違和感ありますがまあ許容範囲。準備運動していざ入水。あまり窮屈な感じもない。これなら案外大丈夫かも。
が、いざ泳ぎ出してみるとやはり競泳用水着とは少し違いました。腰ゴムはあるものの結んでいるわけではないので、隙間が多少できるのです。ターンして壁を蹴って進むときに、少し捲れて水が入ったりする。これは予想外。まあ思い切りキックスタートしなければ捲れませんが。
また、いつも履いていた競泳用水着とは当然生地が違います。抵抗を減らすような表面加工も無いし、厚みも違う。皮一枚余計に覆われたような違和感はありました。防寒には悪くないけど、水の感触に鈍くなるかも。
でも泳ぎにくいかと言えば、僕はあまりそうは感じませんでした。それこそ抵抗水着くらいに重くなっちゃったらどうしようとか不安もあったけどそんな事は皆無。腰ゴムの隙間も1段折り返したら少し解消されたし、プールでの実用には悪くない。
しばらく使ってみようと思います。
ただ、心配なのがラッシュガードの生地と言っても素材的には競泳水着に似てるんだよね。ナイロンかポリエステルがメインなのですが、ポリウレタン(SPANDEX)が20%近く含まれてる。着心地よくするためには、伸縮性あるポリウレタンが欠かせないのだけどさ。
ポリウレタンは塩素に弱い。あまり早く劣化しないことを願います。
昨日のスイミング
クロールラップスイム5分+55分+30分
水曜夜に泳ぎに行ったのがまた久々。自主事業で一般公開中止なコースも多くて混んでたなぁ。幸い、コースエンドで先を譲ってくれる方ばかりで、気持ち良く泳げました。
ラッシュガードの生地で作った、多用途に使えるメンズレギンズだそうです。マリンスポーツはもちろん全てのスポーツに対応するそうで、スイミングも含まれています。
僕は左膝に古傷を抱えているので、サポートにもなるロング水着が泳ぎやすい。競泳規則の変更により膝までカバーする競泳用水着がほとんど無くなった現在、代わりは無いかと探していて、これ見つけて即お買い上げ~。ほどなく商品到着いたしました。
家で試着してみた感じでは少しキツめ。体重的にサイズはXLが良かったかも知れないけれど(苦笑)、在庫切れでLにしてみたのです。もっとも、素材的に水に入ると伸びるだろうことは想像できる。まあLでも大丈夫でしょう。
で、昨日は仕事帰りに早速プールで試し履き。
つま先にビニール袋被せて足を通せば、履きにくいことはほとんどありません。腰のゴムが幅広で少し違和感ありますがまあ許容範囲。準備運動していざ入水。あまり窮屈な感じもない。これなら案外大丈夫かも。
が、いざ泳ぎ出してみるとやはり競泳用水着とは少し違いました。腰ゴムはあるものの結んでいるわけではないので、隙間が多少できるのです。ターンして壁を蹴って進むときに、少し捲れて水が入ったりする。これは予想外。まあ思い切りキックスタートしなければ捲れませんが。
また、いつも履いていた競泳用水着とは当然生地が違います。抵抗を減らすような表面加工も無いし、厚みも違う。皮一枚余計に覆われたような違和感はありました。防寒には悪くないけど、水の感触に鈍くなるかも。
でも泳ぎにくいかと言えば、僕はあまりそうは感じませんでした。それこそ抵抗水着くらいに重くなっちゃったらどうしようとか不安もあったけどそんな事は皆無。腰ゴムの隙間も1段折り返したら少し解消されたし、プールでの実用には悪くない。
しばらく使ってみようと思います。

ポリウレタンは塩素に弱い。あまり早く劣化しないことを願います。
昨日のスイミング
クロールラップスイム5分+55分+30分
水曜夜に泳ぎに行ったのがまた久々。自主事業で一般公開中止なコースも多くて混んでたなぁ。幸い、コースエンドで先を譲ってくれる方ばかりで、気持ち良く泳げました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます