カリキュラムご紹介 ★第二段★文書研修

2010年04月30日 | インソースの公開講座情報

こんにちは。インソースの濱田でございます。

昨日に引き続き、今日は“ビジネス文書研修”の日程をご案内致します。

「報告書作成に特化した研修はありますか?」⇒ございます!!
「文書研修を受けたいのですが、どのくらいのスキルが必要ですか?」⇒基本から学べます!!
上記のような質問も、最近たくさん頂いておりますので、
今日のブログで、関連研修の違いをお伝え出来ればと思っております!

ビジネス文書研修

 どのビジネス文書にも共通している“要約力”を鍛える研修です。
 ・新入社員に報告書を作成してもらったけど、何が言いたいのか分からない!
 ・部下の報告書をチェックする立場になったけど、少し自信がない。。。
 とお悩みの方にお勧めの研修です。
 
【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です)
 5月13日(木)東京開催 
 5月27日(木)福岡開催 
 6月 1日(火)東京開催 
 6月 3日(木)大阪開催 
 7月 1日(木)東京開催
 8月 4日(水)東京開催 
 9月 2日(木)東京開催 
 9月15日(水)福岡開催 
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_bunsho1.html
 
 (受講者からのコメント)
 ○普段、日常業務の中では教われることの出来ない部分だったので、とても良かったです。
  また、今後実務においてすぐに使える内容だったので、活かしていきたいと思います。
 
 ○今回の研修を受講して大変良かったです。一日があっという間に終わるほど充実して
  いました。今回のテキストは「バイブル」として部下にも共有したいと思います。


報告書の書き方研修
 
 ビジネス文書研修の演習が、報告書に特化した研修です。
 文書作成のポイント(1文40-50字、主語と述語をセットにする...etc)を
 意識しながら演習を3-4題実施いたします。
 自分の文書を隣の人と交換して読むことで、「相手の立場になった文書の書き方」を
 意識して頂きます。頭をフル回転させるので少しぐったりしてしまう研修ですが、
 すぐ現場で使える研修内容です。

【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です)
 6月 8日(火)東京開催
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_bunsho3.html

 (受講者からのコメント)
 ○まだ、報告書を書く機会に会っていないので、本日の研修を理解できるかなと不安だった
  のですが、とてもかわりやすく演習で体験することもできて、報告書のイメージがつきました。

 ○今回の研修では、改めて日本語の難しさが分かりました。
  あと報告書は自分のためではなく、相手のためのものだと気付きました。


論理的で分かりやすい文書の書き方研修

 論理の組み立て方、情報の整理の仕方をロジカルシンキングの手法を使って、
 「誰に」「何を」「いつ」といった「5W1H」を 明確にすることで、
 「書くべきことが何なのか」常に意識する習慣を身に付けて頂きます。

【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です)
 5月17日(月)東京開催
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_bunsho_logic.html

 (受講者からのコメント)
 ○要点が明確で理解しやすかった。演習が多く身につきやすい。
 
 ○効率よく作成するためにはどうしたら良いかがわかりました。(やはり自分の方法は  
  非効率だなあ、と実感しました)頭では分かっていても、実践するのはとても難しいです。
  作成する機会があるので今日の内容を活かして作ってみたいと思います。
  早速帰ってひとつプレゼン資料を見直します・・・。


◆小論文の書き方研修

 小論文に必要なスキル=文書を要約力+主観を分かりやすく論述する力
 上記の2つの力を修得するために、カリキュラムはこんな構成になっています。
 ①小論文の構成~求められる文書の書き方
 ②小論文のテクニック~表現方法
 ③小論文添削実践

【開催日時】現在企画中です。ご希望の日程がございましたら、ぜひお問合せ下さいませ。


 (受講者からのコメント)
 ○生みの苦しみを味わいました。しかし、順序だって考えることによりカタチになる喜びも
  同時に味わう事ができました。初めての講義で参考になる事ばかりでした。

 ○論文に重要だと思う構成の部分について、深く分かりやすく講義いただいたので、
  大変参考になりました。今後は常に構成を書き出すくせをつけるようにしていきたいです。


クレームeメール対応研修(2010年2月からスタート)

 クレーム対応研修とビジネス文書研修を組み合わせた、
 画期的な研修です!メールでよくありがちな、読み取り不足による
 二次クレームを防ぐメールの書き方を修得して頂きます。 

【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です)
 6月15日(火)東京開催
 7月15日(木)東京開催
 9月 9日(木)東京開催 
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_claim4.html

 (受講者からのコメント)
 ○クレームに限らず、メールを読解するポイントがつかめたので有益でした。
  やはり、感情や背景がわかりにくいメールは対応が難しいと思います。

 ○Eメール対応自体、研修を受けたことがありませんでした。クレームに限らず、参考になります。
  言葉のバリエーションを増やす練習もしたいと思います。


ビジネス文書研修のテキストは総55ページとぶ分厚く、内容も盛りだくさんです!!!
机の引き出しに忍ばせておけば必ず役に立ちます。

皆さんも是非ご参加下さい。


公開講座に関するご質問はこちら↓までお願いいたします。
株式会社インソース 公開講座部 
tel:03-5259-0070
mail:seminar@insource.co.jp




カリキュラムご紹介 ★第一段★コールセンター向け研修

2010年04月30日 | インソースの公開講座情報
こんにちは。インソースの濱田でございます。

昨日までは、弊社の新入社員 小幡からの新人研修
体験レポートでございましたが、いかがでしたでしょうか?
新入社員の目線で語られていたため、「なるほど。この演習が役立ったんだ!!」と
とても新鮮な気持ちで私も読んでおりました。
私も、皆さんに役立つ情報がお届けできるよう、ブログ発信に努めてまいります。

では、早速ですが
今日は、最近お問合せ率が高い“コールセンター向け研修”の日程をご案内します。

「土日も稼動しているし、シフト制の勤務だと、集合研修がやりにくい」、「ニーズはあるけど、
少人数なの」といった背景から、少人数で参加できて、日程も選べる公開講座のニーズが
高まっているのかなと思っております。

日程とあわせて研修のねらいも簡単に紹介しておりますので、ぜひご参考下さいませ。

電話応対基礎研修

 電話交換機を使って実際に声を録音する、新しいタイプの研修です!
 ご自身の「話し方の癖」や「聴き取り易さ」を確認することで、
 一人一人の課題を明確にできる内容です。

【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です)
 5月 6日(木)東京開催
 6月16日(水)東京開催
 7月22日(木)東京開催
 8月20日(金)東京開催
 9月30日(木)東京開催
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_call1.html


クレーム電話応対研修

 クレーム対応の4つの基本手順をしっかりと理解すると、 
 「今、自分はどの手順にいるのか?」「次は心情理解のステップだ!」
 と手順を踏んで対応ができます。手順を認識した上で、ロールプレイングを
 繰り返し実施し、自然と対応が出来る社会人を目指します。

【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です)
 5月20日(木)大阪開催 
 6月 3日(木)東京開催
 8月31日(火)東京開催
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_call2.html

クレームeメール対応研修(2010年2月からスタート)

 クレーム対応研修とビジネス文書研修を組み合わせた、
 画期的な研修です!メールでよくありがちな、読み取り不足による
 二次クレームを防ぐメールの書き方を修得して頂きます。 

【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です)
 6月15日(火)東京開催
 7月15日(木)東京開催
 9月 9日(木)東京開催 
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_claim4.html

スーパーバイザー向け研修

 スーパーバイザーとしての役割(指導者・業務遂行・プレイヤーの3つ)を理解した上で、
 現場で実践するためのエッセンスを講師からお伝えいたします。
 講義だけでなく、すぐ現場で使える演習が盛りだくさんです!
 演習①ほめ方実践講義 ~自分が言われて嬉しい言葉、ほめ言葉を部下に伝えてみる
 演習②言いにくいことを言い換えると?~注意の際に効果的な伝え方を考える
 演習③行動目標作成 ~実践の仕方まで具体的に書き込み、現場に持ち帰る

【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です)
 6月 1日(火)東京開催
 8月12日(木)東京開催
 9月22日(水)東京開催
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_call3.html

オペレータースキル向上研修
 
 「どんな電話応対が好まれるか?」という視点から、聴き方・話し方をのポイントを
 再確認していただきます。電話応対研修にコミュニケーション研修の内容を組み合わせています。
 相手のニーズを引き出すために、しっかり話を聴けているか(=傾聴)をチェックして頂きます。

【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です) 

 5月28日(金)東京開催
 8月 3日(火)東京開催
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_call6.html

モニタリングスキル研修

 録音されたデモ用テープを聞き、声の大きさ、プラスαの情報提供があるかなど、
 評価してもらう演習を実施します。評価項目もご自身で考えていただくため、
 自社のコールセンターに求められる評価基準は何か?といったことも
 視点も養える研修内容です。 

【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です)  
 6月10日(木)東京開催
 8月10日(火)東京開催
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_call4.html

コメント作成力強化研修
 
 お客さまの情報を共有するために、分かりやすいコメントの書き方を練習して頂きます。
 コメント作成力が向上することで、書く時間も短縮でき、仕事の効率UPが図れます。
 分かりやすい文書を書く目的のビジネス文書研修に、オペレーター出身の講師が
 プラスαのアドバイスをお伝えいたします。 

【開催日時】(どの日程も10:00-16:45です)
 6月22日(火)東京開催
 8月19日(木)東京開催
 http://www.insource.co.jp/bup/bup_comment.html

近日中に、◇新作◇スーパーバイザー向けの現場指導力向上の研修も
開催する予定でございます。楽しみにしていてください。

公開講座に関するご質問はこちら↓までお願いいたします。
株式会社インソース 公開講座部 
tel:03-5259-0070
mail:seminar@insource.co.jp





4/15 ワード・エクセル研修の報告

2010年04月27日 | 研修のご評価・受講者様からのコメント
こんにちわ。インソース新入社員の小幡でございます。
今日は「ワード・エクセル研修」をレポート致します。

これまで新入社員研修をレポートして参りましたが、
「ワード・エクセル研修」は新入社員研修ではありませんので、
様々な年齢の受講者様と一緒に学ばせていただきました。

「ワード・エクセル研修」と一言に申し上げましても
その時々の受講者様のレベルに合わせて講義が進められていきます。

レベルがバラバラであってもまずは苦手な方のレベルに合わせた
初級編から講義が始まるので安心です!

私の受講した回では、ワードの研修はまずルーラーとタブの使い方から始まりました。
改行が上手くいかなかったり、
頭位置が揃わなかったりといったことで困ったことはございませんか?
ルーラーとタブを上手く駆使し、段落内改行を利用すると
上手く文頭位置、文末位置が揃えられることができます!

エクセルでは主に関数を取り扱いました。
私は文系学部出身だったのでこれまであまり関数を取り扱ったことがなく、
関数に対しての苦手意識がありましたが、
if式の意味(もし、○○ならば、△、そうでなければ×の順番に式を作成)や、
VLOOKUPを使用してみたりと(名前を聞くのも初めての関数でした)
様々な関数に触れることで、
苦手意識自体を消すことができました。

また、その時々で簡単に使えるポイントを教えてくださるので、
大変勉強になり、早速使っているものもたくさんあります。


皆様もこれを機会にワード・エクセルの使い方をもう一度見直してはいかがでしょうか?


【ワード・エクセル研修受講者様の評価】
内容:100%
講師:100%

【ワード・エクエル研修受講者様からのご意見、ご感想】
○知っていることが思っている以上に少なかった。
 大変勉強になり、明日から今日の研修を活かして頑張ります。
○日ごろ使っているパソコンですが、自分のあまりにもその知識の少なさに気付くことが出来ました。
 明日から役立つ事を色々と教えていただいてありがとうございました。
○今までExcelの関数に対して苦手意識がすごくあったのですが、今回の研修で苦手意識がなくなりました。
 Wordでは、ルーラーやタブなど、今までなじみのないものでしたが、段落に困ることがなくなりそうです。


こんなIT研修もございます!

ネットワーク基礎研修
http://www.insource.co.jp/bup/bup_shinjinit2.html
2010年06月16日(水)10:00~16:45  東京 i-Room「高田ビル5」
データーベース基礎研修
http://www.insource.co.jp/bup/bup_shinjinit3.html
2010年06月24日(木)10:00~16:45  東京 i-Room「高田ビル5」

リクエスト開催もございますので、
ぜひご検討くださいませ。

4/7 新人研修 仕事の進め方研修の報告

2010年04月27日 | 研修のご評価・受講者様からのコメント
こんにちわ。インソース新入社員の小幡でございます。
今日は「仕事の進め方研修」をレポート致します。

仕事を進めていく上で重要な事とは一体何でしょうか?
まず仕事とは、一人ではなくチームで行うものです。
そこで、チーム内の円滑なコミュニケーションは重要ですよね。
しかし、チームは個人で構成されているものです。
個人の仕事のペースはチームの仕事のペースに大きく関わってきます。
この研修では、チーム内でのコミュニケーションの取り方と、一人一
人仕事を行う上での効率性の上げ方を学びます。

まず、コミュニケーションのワークとして、「ホウ・レン・ソウ」の演習があります。
まとめられてない報告の例を分かりやすい報告に直すというワークです。
複雑な事実から重要なポイントを抜粋して日付、主語を確認しながら文書作成するのは
「ビジネス文書研修」で学んだことです。
また、報告は上司に対するものなので敬語もしっかり使えなければなりません。
これは「ビジネスマナー研修」で学んだことです。
「文書研修」と「マナー研修」の総復習ともいえるワークでした。
「ビジネス基礎研修」でも「ホウ・レン・ソウ」の演習はあるのですが、「仕事の進め方」を
学ぶ内容。勿論ビジネスの基礎は固まっているだろうということで、「ビジネス基礎研修」
の演習よりもさらに難易度の高い演習でした。

個人の仕事の効率性を高めるにはどうすればよいでしょうか?
PDCAサイクルはご存知ですか?
計画(Plan)を立てて、実行(Do)しながら、同時によりよい方向に進んでいるか評価、
検証(Check)し、問題があればそのつど解決して改善行動(Action)を取る。
この一連のサイクルを繰り返し、仕事の改善が可能になる。というものです。
しかし、PDCAサイクルを頭では理解しているものの、具体的な行動をどうすればいいかは難しいですよね。
このPDCAサイクルに関しても具体的な業務例からどう計画すべきだったか、
どう変更に対応すべきだったかを考える演習があります。
具体的な業務に落とし込んで考えることができるので、PDCAサイクルの活用方法も理解しやすいものでした。

新入社員の皆様はこれから仕事の進め方の基礎を学ぶ機会として、
既に社会人経験のある皆様は一度自分の仕事の進め方を振り返る機会として、
「仕事の進め方研修」の受講をおすすめ致します!


【仕事の進め方研修受講者様からのご評価】
内容:100%
評価:100%

【仕事の進め方研修受講者様からのご意見ご感想】
○グループで話し合う時間が多く、楽しく研修を行うことができました。
 実際にコミュニケーションをとりながら仕事についてシミュレーションできたので、
 楽しいばかりでなく、非常に実践的な研修になったと思います。
 まだ実務経験がないために、今回は行わなかった演習も多いので、半年後、
  1年後にテキストを振り返る機会を設けたいと思います。
○グループ内で考える時間が多かったのが良かったと思います。
 私たち自身でPDCAサイクルの重要性やコミュニケーションの大切さと難しさを実感することができました。
 Chance→Changeへ、日々1歩1歩進んでいきます。ありがとうございました。
○一言一言に力がありました。とても胸に残りました。
 まだ社会人として、不十分な点がいっぱいあります。
 その点がまず自分にあることを認めて、1つ1つ改善していきたいと思います。
 そして何よりも”自信”が付きました!!


仕事のタイムマネジメントはできていますか?

タイムマネジメント研修
http://www.insource.co.jp/bup/bup_sonota8.html
2010年05月27日(木)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年06月04日(金)10:00~16:45  東京 i-Room「高田ビル5」
2010年07月02日(金)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年08月06日(金)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年09月14日(火)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス10」

2010年07月21日(水)10:00~16:45  大阪 凌霜クラブセミナールーム(大阪駅前第一ビル11階)

皆様のご参加お待ちしております!

Webインソースからのお役立ちの情報です!
PDCAの本質とは?
http://www.webinsource.com/archive/091022000607.html
業務のヒケツ、プロが語る業務改善の”勘所”
http://www.webinsource.com/archive/090820000619.html

ぜひご参考なさってください!

4/5ビジネスマナー研修

2010年04月22日 | 研修のご評価・受講者様からのコメント
こんにちわ。
インソース新入社員の小幡でございます。
今日は「ビジネスマナー研修」をレポート致します。

私がこれまで知っている敬語は文法としての「敬語」だけでした。
しかし、敬語と一口に言ってもビジネスで使用する「敬語」は種類が違いますね。

ビジネスで使用する「敬語」では様々な型を覚えなければならないのです。

型の中から自分で引き出して、ふさわしい場面で使えることが求められます。

「型」の例としてクッション言葉がありますね。

「あいにくですが」「お急ぎのところ」「早速でございますが」等
テキストの例だけで16種類あります。

私はまだ数種類程度しか使いこなせていませんが、
テキストを復習しつつ覚えていこうと思います!

また、名刺交換や電話応対のロールプレイングも行いました。

名刺交換のロールプレイングは大変密度の濃い練習だったので、
名刺交換がきっちり身につきました。

電話応対のロールプレイングでは電話の基本応対が学べました。

並べられた表現を声に出すのではなく、
想定される相手の言葉も含めた練習なので実践的な練習ができました。

テキストには文言だけでなく、
明日から使える細かい注意点が掲載されているため、
復習にも大変役立ちます。

ビジネスマナーしっかり身につけて自信ある対応を心がけたいですね!


【ビジネスマナー研修受講者様からのご評価】
内容:100%
講師:100%

【ビジネスマナー研修受講者様からのご意見ご感想】

○相手の立場、とにかく「人」のことを考えたら、
 おのずとマナーも身につくような気がしました。
 また、今日やったことがそのまま全て社会で使えるわけではなく、
 時と場合によって自分でアレンジして身についていくような気がするので、
 早く本番に立ち向かいたいです!!

○実際のビジネスの場を想定した内容だったので、
 わかりやすく取り組みやすかった。
 挨拶や言葉遣いなどはすぐに身につくことではないかもしれないが、
 心がけて意識をすることは出来るので、
 今一度自分自身を振り返って気をつけていきたい。

○基本的なビジネスマナーをはじめ、言葉遣いや名刺交換、
 電話応対応などの重要さ、大切さを知ることが出来たので、
 これから会社の中で勉強、吸収しながら自分の力にしていきたく思いました。
 初歩的なことだとは思いますが、
 そういうところがコミュニケーションの根幹にあると思うので、
 常に大切にしていきたく思います。


ビジネスマナー研修
http://www.insource.co.jp/bup/bup_bissinessmanar.html
2010年06月30日(水)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年08月03日(火)10:00~16:45  東京 i-Room「高田ビル5」
2010年09月16日(木)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」

電話応対基礎研修
http://www.insource.co.jp/bup/bup_call1.html
2010年05月06日(木)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年06月16日(水)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス10」
2010年07月22日(木)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス10」
2010年08月20日(金)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス10」
2010年09月30日(木)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス10」

Webインソースよりお役立ちの情報です!
新入社員研修の中身をどうする?
http://www.insource.co.jp/bup/bup_call1.html
ぜひご参考になさってください!

皆様のご参加お待ちしております!

4/2ビジネス基礎研修ご報告

2010年04月22日 | 研修のご評価・受講者様からのコメント
こんにちわ。インソース新入社員の小幡でございます。
今日は、「ビジネス基礎研修」をレポート致します。

「ビジネス基礎研修」では社会人の基本ルールを学びます。

学生と社会人は全く違うものと頭では理解しているつもりですが、
具体的な行動を考える機会はなかなかないものです。
「ビジネス基礎研修」ではそういったことを受講者全員で考えていきます。

学生と社会人の具体的な行動として
私が学んだことの一例を紹介したいと思います。

誰しもが挨拶をしたことってありますよね。
学生時代、挨拶する場面を挙げてみましょう。

友人と会った際、部活の際、バイトの際がありますよね。
学生時代挨拶する対象者は
主に自分と親しいコミュニティに所属している人たちですね。

しかし、社会人は知っている人、知らない人、
様々な人と挨拶する機会があります。

そこで、なるべく親しみを与えられるよう挨拶のテクニックとして、
「挨拶の後一言加える」ということでした。

「今日は寒いですね。」など何気ない一言で日常を共有することができ、
同時に、自分自身を印象付けることができます。

社会人としての基礎を学べるだけでなく、
このようなテクニックも併せて学べる「ビジネス基礎研修」

これを機会に社会人の行動をたくさん学んでいきましょう!

【ビジネス基礎研修受講者様からのご評価】
内容:100%
講師:92.6%

【ビジネス基礎研修受講者様からのご意見ご感想】

○仕事を進める基礎として、重要性、緊急性を確認しつつ、
 手順を踏んで仕事を進めていかなければならないことがよく分かりました。
 ワークと理論のバランスがちょうどよかったので、楽しく進めることができました。
 テキストのワークだけでなく、講師の方の事例やお話や、
 ゲームで、疲れることなくメリハリのある講義が受けられました。

○今日の研修で社会人としての礎を築くことができました。
 新人だからできること。社会人として自分律し、努力を続けていきます。
 本日は貴重な講義、真にありがとうございました。

○もっと厳しいきまりがあると思っていたけれど、
 人の気持ちを考えることであったり、
 お互いにとって気持ちいい仕事のしかたってどんなものだろうと、
 考えたときにおのずとでてくるものなのかもしれないと思いました。
 これからがんばります!ありがとうございました。


ビジネスの基本!マナーは大丈夫ですか?

ビジネスマナー研修
http://www.insource.co.jp/bup/bup_bissinessmanar.html
2010年06月30日(水)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年08月03日(火)10:00~16:45  東京 i-Room「高田ビル5」
2010年09月16日(木)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」


基礎が固められたら~新入社員の次のステップの悩みとは?
一緒に解決していきましょう!

新人フォロー研修
http://www.insource.co.jp/bup/bup_shinjin5.html
○東京開催
2010年09月01日(水)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス10」
2010年10月29日(金)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス10」
○名古屋開催
2010年09月03日(金)10:00~16:45  名古屋 ナディアパーク
○福岡開催
2010年09月17日(金)10:00~16:45  福岡 事務機ビル

皆様のご参加をお待ちしております!

Webインソースからお役立ちの情報です!
「新入社員に伝えるべきカルチャー」
http://www.webinsource.com/archive/090930000649.html

ぜひご参考になさってください!


4/7 新人プレゼンテーション研修の報告

2010年04月21日 | 研修のご評価・受講者様からのコメント
こんにちわ。インソース新入社員の小幡でございます。
今日は「プレゼンテーション研修」をレポートいたします。

多くの方がこれまでプレゼンテーションを行われたことはあると思いますが、
プレゼンテーションを座学として学ぶ経験はございましたか?

私はプレゼンテーションを「学ぶ」ことは今回の研修が初めてでした。

実はプレゼンテーションでは様々な基礎があるのです。

プレゼンテーションの事前準備や人柄の準備、
先方に対する配慮やプレゼンテーションのクロージングとは・・・。
その中で初めて学んだ知識もたくさんありました。

知らなかったことも、
プレゼンテーションでこれまで意識しながらやっていたことも、
座学として学ぶことで意識化されていくので、
よりプレゼンテーションのコツが身につきました。

弊社の研修ではグループワーク等を中心として研修を進めていくのですが、
プレゼンテーション研修のワークは少し変わったものです。

自分のプレゼンテーションを強化するポイントをつかもうという目標で、
受講者の前で2分間自己紹介をしたものをビデオ撮影し、
それを講師と受講者で見て確認し、フィードバックを頂くのです。

自分のプレゼンテーションを客観的に見る機会というのはなかなかないことです。

私は、全員を見渡しながら喋らなければいけないことばかり意識して、
早口気味になってしまい、時間も大幅に短くなってしまいました。

そこまでは、ビデオを見る前に薄々気づいていたのですが、

ビデオを見て早口、時間ということ以外にも
姿勢(自分の落ち着きのなさ!)や間の取り方など
たくさんの気づきが得られるよい機会でした。

プレゼンテーションを一度きちんと学んでみることは重要なことです。

弊社のプレゼンテーション研修で一度自分の姿を客観的に見ることで
気づきを得てみてはいかがでしょうか?


【プレゼンテーション研修受講者様からのご評価】
内容:100%
講師:100%

【レゼンテーション研修受講者様からのご意見ご感想】
○プレゼン自体は凄く苦手だと感じていましたが、
 簡単な心がけで変わってくるのだなと感じました。
 考えを改めたいと思います。
○今までプレゼンテーションで注意しなければならないことを知っているというだけで、
 意識していませんでした。
 今回の研修で知ったことも含めて今後は意識して行っていこうと思います。
○自分自身のプレゼンを初めて見ました。
 気づきが多く勉強になりました。
 自分のプレゼンの強み・弱みを自覚して次のプレゼンの質を向上させたいです。


インソースプレゼンテーション研修公開講座開催日程はこちらでございます!
http://www.insource.co.jp/bup/bup_sonota5.html

2010年04月27日(火)10:00~16:45
大阪 凌霜クラブセミナールーム(大阪駅前第一ビル11階)
2010年06月15日(火)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス10」
2010年07月14日(水)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年08月17日(火)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年09月15日(水)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」

Webインソースよりお役立ちの情報です!
プレゼンテーション上達のポイント
http://www.webinsource.com/archive/091008000657.html
ぜひご参考になさってください。

皆様のご参加お待ちしております!

4月6日 新人ビジネス文書研修の報告

2010年04月21日 | 研修のご評価・受講者様からのコメント

初めまして。インソース新入社員の小幡と申します。
今日は私が受講した「ビジネス文書研修」をレポートいたします。


ビジネス文書研修を受けて一番に感じたことは、
「社会人は時間がないっ!」ということでした。
文書の読み手も書き手もお互い社会人です。

多忙な社会人がいかに短くまとめて書けるか、
いかに重要なポイントだけ読んでもらうかということが求められます。

学生時代は、自分の感じた事、考えた事をたくさん書く事が
評価に繋がっているような気がしていましたが、
ビジネス文書ではそうはいきません。

そこで研修では、
・一番伝えるべきことを見つけ、最初に書く。
・伝えたいことの柱は3つにする。
・200字で要約する。(一文は40字から50字でまとめる。)
の3点を学びました。この3点は文書を書く際常に意識しています。

弊社のビジネス文書研修では、難易度の高いワークもありますが、
グループワークもありで楽しく学べる研修です。

また、「読み手に伝える文章を書く」という目標で研修を進めていきます。

この目標は「相手の立場に立って作成する」ということであり、
ビジネス文書だけでなく、ビジネス全体の基礎ともいえます。

文書を学びつつ、ビジネスの基礎もしっかりと学んでいきましょう!


【ビジネス文書研修受講者様からのご評価】
内容:100%
講師:92.9%

【受講者様からののご意見、ご感想】
○自分の作成した文書をグループ内の人に見せてフィードバックをもらえただけでなく、
上手に文書をまとめられる人がいたので、
他の人の文書を見比べるのは大変勉強になりました。
E-mailでの作成がいつも困っていましたが、
例になる形式など新しい知識が増えたので、本当に勉強になりました。
今後も活かしていこうと思います。

○他のグループメンバーからのフィードバックが参考になりました。
また、他のメンバーがどのように書いてあるのかを見ることで
自分の書き方と比較できました。
1つ1つを丁寧に実践していきたいと思います。

○グループで意見を出し合いながらできたのが良かったです。
また、演習問題によって力が付いたと思います。
1つ1つの問題に時間を掛けて解説いただけたのも良かったです。


新入社員向けビジネス文書研修は、4月の下旬もご用意しております。
2010年04月28日(水)09:00~17:00  東京 i-Room「オースピス8」
前日でも申し込み可能でございますのでぜひご参加くださいませ!


通常のビジネス文書研修もたくさん開催予定がございます!

○東京開催
2010年05月13日(木)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年06月01日(火)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年07月01日(木)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
2010年08月04日(水)10:00~16:45  東京 i-Room「オースピス8」
○大阪開催
2010年06月03日(木)10:00~16:45
大阪 凌霜クラブセミナールーム(大阪駅前第一ビル11階)
○福岡開催
2010年05月27日(木)10:00~16:45  福岡 事務機ビル


通常のビジネス文書研修以外にもこんな文書研修もございます!

ビジネスe-メール研修
2010年06月30日(水)13:00~17:00  東京 i-Room「高田ビル5」
2010年07月12日(月)13:00~17:00  東京 i-Room「オースピス8」
2010年08月10日(火)13:00~17:00  東京 i-Room「オースピス10」
2010年09月24日(金)13:00~17:00  東京 i-Room「高田ビル5」

さらにこんな研修もございます!

2010年06月08日(火)10:00~16:45
報告書の書き方研修
東京 i-Room「高田ビル5」  


2010年05月17日(月)10:00~16:45
論理的で分かりやすい文書の書き方研修  
東京 i-Room「オースピス8」


皆様のご参加をお待ちしております!
文書の書き方を今一度一緒に学びましょう!


追加開催のお知らせ

2010年04月14日 | インソースの公開講座情報

お世話になっております。
インソースの濱田でございます。

今年は例年より長く桜が楽しめましたね。
あっという間に4月も半ば、これから現場での新人育成が始まる頃でしょうか?
4月の新人研修もおかげさまで、初日から94名にご参加いただきました。
誠にありがとうございます。

秋口にも新人フォロー研修を複数日程ご用意しております。
http://www.insource.co.jp/bup/bup_shinjin5.html
4月から半年経って、「出来るようになったこと」や、「これからの課題」を
振返り、ご自身の成長過程を実感できるような機会になれば幸いです。
ぜひぜひご参加下さいませ!!

【東京開催】
   9月 1日(水)10:00-16:45
  10月29日(金)10:00-16:45

【名古屋開催】
   9月 3日(金)10:00-16:45

【福岡開催】
   9月17日(金)10:00-16:45
 


IT系の新人研修はまだまだ続いておりますが、
5月からは通常通りの研修もたくさん開講予定です!

本日は6月の追加開催をご案内いたします!
★ 25研修・34日程 追加しています ★

SEリレーション構築研修 6月1日(火)・9月28日(火) 
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_genbalida.html

SE向けキャリアデザイン研修 7月1日(木)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_se_careerdesign.html

営業基礎研修 6月2日(水)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_eigyokiso.html

営業研修~提案力強化編 6月16日(水)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_teianryokkukkoujou.html

自主性促進コーチング研修 6月3日(木)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_jishucoaching.html

図解思考力強化研修 6月4日(金)・8月12日(木)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_zukaisikou.html

部下モチベーション研修 6月8日(火)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_bukmotivation.html

報告書の書き方研修 6月8日(火)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_bunsho3.html 

モニタリングスキル研修 6月10日(木)・8月10日(火)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_call4.html

仕事の進め方研修 6月22日(火)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_shigoto1.html
 
クレーム2次対応研修 6月17日(木)・9月3日(金)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_claim_nijitaio.html

接遇リーダー研修 6月17日(木)・8月26日(木)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_setugu_leader.html

ネットワーク基礎研修(2日間)6月16日(水)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_shinjinit2.html

データベース基礎研修(2日間)6月24日(木)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_shinjinit3.html

コミュニケーション研修 6月18日(金)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_sonota2.html

ハードクレーム対応研修(半日間)6月18日(金)・8月17日(火)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_hardclaim.html

マーケティング研修 6月23日(水)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_marketing.html

評価者面談研修 6月23日(水)・9月16日(木)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_mendan.html

コメント作成力強化研修 6月22日(火)・8月19日(木)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_comment.html

メンタルヘルス研修 6月29日(火)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_kanrishoku3.html

良い人材を見抜くための採用面談研修 2011年1月28日(金)・2011年3月3日(木)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_saiyo.html

ロジカルシンキング研修 6月23日(水)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_sonota9.html

要件定義研修 7月15日(木)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_it_youkenteigi.html

セールスプレゼンテーション研修 7月23日(金)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_salespresen.html

現場のマネジメント強化研修 6月30日(水)
  http://www.insource.co.jp/bup/bup_genbalida.html

上記研修以外で、「開催したいけど人数が。。。」「こんな研修ないよね。。。」と
お困りでしたら、いつでも弊社までお問合せくださいませ。

お問合せはこちら↓からお願いいたします。
株式会社インソース 公開講座部 
tel:03-5259-0070
mail:seminar@insource.co.jp


株式会社インソース 
公開講座部 濱田ゆり子