田舎モンのたわ言

『田舎モンのたわ言』へようこそ!?故郷の福岡を離れ横浜暮らしも、15年目になるばってんがクサ、筑豊弁が抜けんバイ!

横浜 みなとみらい クリスマスイルミネーションと一風堂 2005

2005-11-27 | ⑥横浜市の遊食住
2005yokohama-xmas2005yokohama-minatomirai


今日は次女Mちゃんの保育園参観日がありましたが、お昼前に終了したので家族で恒例となっている横浜みなとみらい地区のクイーンズスクエア横浜内にある約13メートルもある巨大なクリスマスツリーのイルミネーションを見にいってきました。これまで何度も訪れていた赤レンガ倉庫すぐ近くにある海上保安庁の工作船展示館を拝見したあと(かなり衝撃的でした・・・)名物観覧車横の橋を渡り、博多ラーメン一風堂で腹ごしらえ!(うっ、うまい!)そして時間は丁度18時のショータイム!約10分弱の巨大ツリーが繰り出すイルミネーション・ショーは見ごたえあり。Mちゃんも大喜びでAちゃんはツリー麓で多くの観客の前で見学。福岡にいた頃にはこのような機会もなく、やはり横浜のベイサイドはレベルが違うなぁーと改めて感動しました。ツリー以外のエリアにおいても綺麗にライトアップされていて、今日は夜でも肌寒いくらいの気候だったためとても良いものを見せていただくことができました。それにしても一風堂はおいしかった。

CIMG1665CIMG1662




X’mas クリスマス・イルミネーション 2005 Part2

2005-11-27 | ④青葉区の住
CIMG1725CIMG1724


X'masシーズンも1ヶ月となり街は次第にイルミネーションで飾られつつありますが、マイホームのクリスマスイルミネーションも第二弾に突入となりました。今年は初年度であり限られた予算でどう作りこむのか色々と考えていたのですが、前回出来上がった玄関前のブルー&ホワイトLEDのツリー+サンタさんに新しい仲間を追加。ぷーさん、ダルマ?さんとサンタさんの肩車モチーフを購入しました。
それに加えて長めのベランダへ”自家製つらら”と”ナイアガラ”を加え今年のイルミネーションは完了?かな。玄関前イルミネーションには防水自動タイマーをセッティングしたので毎度電気の抜き差しをする必要もなく楽チン設計!ベランダ側にも追加したいのですが、今年はイルミネーション初めてなのに予想以上に色々と購入したため悩み中です。
同じ青葉区の大場町界隈では住宅街の一部が観光の名所になり、渋滞したり駐車したまま歩きながら見学されるエリアもあり今年も数件が既に初めていましたが、色使いや傾斜を利用した設計はやはり大したものだと感心しました!!!
たかがイルミネーションですが、勉強させて頂きたいと感じました。でも、子供たちが喜んでくれたのがなによりです!

CIMG1719CIMG1705