田舎モンのたわ言

『田舎モンのたわ言』へようこそ!?故郷の福岡を離れ横浜暮らしも、15年目になるばってんがクサ、筑豊弁が抜けんバイ!

一鶴 Ikkakuのランチ バリウマ

2005-11-13 | ③青葉区の食
CIMG1520
CIMG1516
CIMG1518



週末土曜日のランチにT代お勧めのお店にランチに行く事にしました。その名は”一鶴(いっかく)”と呼ばれる四国から横浜に出店されている鶏料理のお店です。夕方からは夜間工事の立会い作業で神戸に行く事になっていたため、早めにお店に入ったのであるが広々とした空間に開放的な吹き抜けもあり、家族ずれでもゆっくりくつろげるお店です。ママは4つの種類から選べる標準ランチメニューに豆しょうゆとかいうアイス、Aちゃんはキッズコンボにイチゴミルクアイス、そしてNぶは名物”おやどり”ランチを食すこととなりました。ランチのメリットは白ご飯・鶏ご飯を選択しかつ、おかわり自由な点!。少々待ち時間があるのが受注調理のためか店内をうろうろするMちゃんの動向を注目していると、料理が運ばれてきました。Aちゃんのキッズコンボはおにぎりに鶏のから揚げ、ポテトなどのかわいいお弁当スタイル、M代のランチは食べ安くカットされた”ひなどり”に野菜・スープがついている。そして・・・期待の”おやどり”は九州の地鶏を思い出させる歯ごたえしっかりのメインに居酒屋ちっくな生レタスにスープつき。レタスを食べる時には鶏のたれをつけるのがおいしく食べるHow toだとのこと!ホント久々の歯ごたえとおやどりの味わいを十二分に堪能することができました。それにおかわり3杯(すべて鶏飯)いかせて頂きこれで千円ちょっととは癖になりそうです。反省点はせこくすべて鶏飯でいくのではなく、最初の一杯は白飯で”おやどり+タレ”のハーモニーを楽しんだ後に鶏飯で再び感動がよかったかな?また、アイスもしょうゆ豆という不思議なネーミングらしく不思議な味わいの甘いアイスでした。駐車場も広くなかなかお勧めのお店です。今度は夜にも来て見たかぁ~