木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

講習会の打ち合わせ

2009年05月31日 | その他
今度6/6予定の初心者の為のスポーツサイクリング講習会の打ち合わせが朝練の後にありました。先々週ご一緒させていただいたサイクリングクラブと10kmを3周走った後打ち合わせです。ここのクラブチーム10名が来られ合わせて12名での朝練、やっぱり大勢での走行は気持ちの良いもので、久々ロードで堪能しました。ロード練習は今まで5~6人でしか走ったことが無いので、10名以上の朝練は疲れ方が違いますね&rdqu . . . 本文を読む

月例5月山サイ

2009年05月24日 | 神戸市内サイクリング
深夜降った雨が朝方ひんやりと肌を包み込む。やけに肌寒いし天気予報は昼と午後に雨の予報、どうも今日の山サイ乗れそうな雰囲気でなさそうだ。しかし8時過ぎから晴れ間もチラチラ、とにかく集合場所へ行こう。いつもより少ない参加者、12名で少なめ、 いやふつうに考えれば多いのだが最近20名以上が定番だっただけに少なく感じた。途中にて3名合流の15名の月例山サイ、まったく初めての初心者が2名、今後ともよろしくお . . . 本文を読む

大津から神戸へ

2009年05月23日 | 県外サイクリング
去年の4月神戸の教会から滋賀は大津の教会へ引っ越しされたE先生、1年ぶりに再会を果たした。私と嫁さんで輪行にて1時間ちょっとで大津駅、新快速も空いてて気を遣わなくて済んだ。私たちはここ大津から神戸まで自走で帰るのが目的、E先生は彦根へサイクリングだそうで、なぎさ公園から近江大橋、さざなみ街道を北上し道の駅草津までの16kmご一緒させていただき、ここでお別れして私たちは道の駅草津から一旦大津へ戻り、 . . . 本文を読む

TV J:COM 放映始まる

2009年05月22日 | 神戸市内サイクリング
 土曜日の取材が早くも5/21からAM7:30、PM17:00、PM22:00の3回9ch/11chで1週間だけ放映が始った。神戸在住の方で興味があれば六甲アイランドアワーを御一考あれ。我々ど素人が良くもま~こんなに素敵なサイクリストに成り得るなんて、プロカメラマンと撮影と編集のたまものとうかがえる。全員がとてもカメラ映りが良くて感動しました。嫁さんいきなりクローズアップのインタビューから始り、な . . . 本文を読む

TOJ 堺ステージ

2009年05月18日 | その他
昨日ツアーオブジャパンを観戦してきたが、体調不良なので焼酎でうがいをして早々に就寝。てな訳で今日観戦の内容をちょろっと” 当日雨の予報なので自転車使おうと思っていたが、電車での移動。まだ10時前で選手のブースはガラ~ンとしていたが、去年のシーズンで引退した福島康司(弟)元選手が梅丹本舗の広報的な役目をされていた。即座に嫁さん去年のフランスでのツール、デュ、リムザンの応援でお世話になった . . . 本文を読む

TV取材 J;COMプロモーションビデオ取り

2009年05月16日 | 神戸市内サイクリング
来月の6月6日のスポーツサイクル講習会の宣伝のため、J;COMプロモーションビデオ取りが、今日あったので参加させていただいた。ここのサイクリングクラブとは馴染はなかったが、嫁さんの知り合いの自転車ショップ店長からの要請で、ご一緒させていただきました。朝11時からなのでそれまで周回コース10km×2回を走り終え、カフェで時間を調整。そろそろなのでショップに向かおうとその時、フロントホイー . . . 本文を読む

絶妙 明石焼きとカフェ

2009年05月10日 | 兵庫県内サイクリング
昨日は異常に暑かったので仕事帰りに嫁さんと待ち合わせし、一杯飲むことにした。嫁さん体が痛いとのことでタイ古式マッサージの終わり時間に合わせ三ノ宮にて合流。前日にそごう屋上ビヤガーデンがオープンしたばかり。そごうは午後5:30からとまだ西日がサンサンと照りつけていて屋上で飲めたものではないと、別のお店へ-------嫁さんホルモンが食べたいと言い出し、ホルモン屋で一杯飲むことになった。話はごろっと変 . . . 本文を読む

5/5は淡路縦断66km渋滞

2009年05月06日 | その他
ニュース新聞等で報道されていたが、5/5の午後9時ごろにこの日の同時間帯では日本最長の渋滞だったらしい。四国サイクリングに出かけたのが5/2であったので良かったと改めて実感した。垂水ジャンクション付近は渋滞しやすいと誰もが思っているだろう。5/2の淡路SAも夕方はほぼ満杯の駐車であったので、5/5の淡路SAは駐車しようにも止められなかっただろうし、進入するにも先詰まりでイライラされたと想像する。上 . . . 本文を読む

表六甲攻め

2009年05月05日 | 神戸市内サイクリング
 まとまった坂道を走らないと乗った気がしないのが自転車野郎なのか。 それとも単なるモノ好きなのか?いや嫁さんでも坂道走らないと気が済まないのは一種の中毒症状で、平地走行が都会では危なっかしくて乗れないのが中毒症状の原因らしい。てな訳で表六甲ドライブウェイを攻めましたハイ”  新緑の中に真白な花があちこちハリエンジュの花である。つい1ヶ月まえはタムシバの白い花で枯れ木の中を潤していたのが . . . 本文を読む

地車見物ポタ

2009年05月04日 | 神戸市内サイクリング
だんじりの鳴り物(だんじり囃子)が9:00晴れやかに響きわたる。すぐ隣の横屋神社だんじりで、締め切った窓越しに引~け引~けと勇ましい若中の声が寝ているわが身を身震いさせられる。ここ数年の間に東灘区のだんじり祭りが、ゴールデンウィークにすっかり定着してしまった。ある地区では大々的に道路を閉鎖してのだんじりパレード、10基以上が集結しての盛り上がり、ちびっ子からお年寄りまで楽しめる恒例行事となったよう . . . 本文を読む

四国サイクリング(源平ロマン街道)

2009年05月02日 | 県外サイクリング
 8年前にしまなみ海道をサイクリングしたが、四国本土でのサイクリングは初めての出来事である。今度の土日祝の高速料金割引を引用しての目的達成であった。これまでの本四連絡橋の通行料金はとんでもないが、四国領土を攻めるには高すぎて敬遠の区域であったのだ。行くにあたってまず、1.快適なサイクリングが楽しめること、2.さぬきうどんが何舗か食べられるルートであること、3.車が止められて9時までに出発できる交通 . . . 本文を読む