木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

今年の締めは表六甲山

2012年12月29日 | 神戸市内サイクリング
今日の土曜日は快晴、風も穏やかで久々に10℃オーバー。この気温だと表六甲山の下りも我慢できよう。暖かさを感じる9:00に出発。6km程で六甲ケーブル下。やっぱり青空は気持ちがよい。長いこと堰堤の工事をやっているが、ここの坂がキツイ所。先の新六甲大橋の信号まで行けば、本コースの表は勾配が緩くなる。表六甲DWから200mの辺り、表は殆んど南からの太陽を背に浴びながら走れて、寒い折は助かります。随所に緩 . . . 本文を読む

最後の朝練になるのか

2012年12月25日 | 神戸市内サイクリング
日曜日の23日は寒いけど無風。風がないとさすがに体感気温が温かく感じられる朝でした。待ち合わせの場所から大橋を撮影、煙突の煙がまっすぐに漂っています。今回の写真撮影はこの一枚のみ。チームとの周回練習は毎度のごとく1周目は各自ハイケイデンスで20km~25kmで巡航します。2周目からはハイペースで巡航します。皆さんは色々家庭事情で3周で終られましたが、毎度自分たち2人はもう2周回で終了しまた。5周回 . . . 本文を読む

朝練日和なのに少なめ

2012年12月16日 | 神戸市内サイクリング
昨日は会社の忘年会、夕方から予想外の大雨。年を重ねるとアルコール量も自制心が働いて程々で終る。それでもやっぱり朝はすっきり目覚めないが、6時過ぎには起床する。昨日に続き今朝も意外と暖かい。集合時間の8:30前に到着。六甲山方面はドンヨリしているが、雲の間から日差しもちらほら。これから更に寒くなると六甲山へ行けなくなるし、ここの六アイで周回練習する人が増えてきそうですね。周回練習は無風に思えたが、や . . . 本文を読む

朝練より長い談話

2012年12月09日 | 神戸市内サイクリング
今朝も寒さが一段と厳しい。   そんなんでチーム朝練参加。遅れることなく定刻に合流。基本四角い六アイコース、風が強い今日は西向きが辛い。すっかり平地練がおろそかなので、向かい風でチャカリ離される。3周の30kmでオワリ。時間にして1時間15分程度。練習後はお決まりの103珈琲で談話。朝練より長い2時間越え。毎度お代わりタダで提供してくれるマスター(チーム友)、ありがとうございます。1 . . . 本文を読む

距離が伸びないが体感で満足

2012年12月08日 | 神戸市内サイクリング
先週の日曜日は天気も良くないので午前中だけのチーム朝練に参加。すっかり紅葉も見ごろを過ぎてしまった。集合時間に遅れること20分。1kmほどショートカットしてどうにか集団に合流。2周目は速いローテに途中で挫折。3周目は同じレベルのローテで巡航。皆さんは終りなので、4周目は自分たちだけ2人で走行。4周後、皆さんと神戸103珈琲でしばし会談。お昼はサブウェイで済ませる。こんなんで40kmで終了。水曜日は . . . 本文を読む