木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

久々のアワイチはしんどかった

2014年10月24日 | 兵庫県内サイクリング
10月11日(土)は長~いこと走ってない淡路島を1周してきました。台風19号が近づいていますが、風は多少あるものの走れそうです。しかし風を嫌う相方さんを説得し、突風の時は歩いてもいいと了解のもと淡路島に向かいました。岩屋からの走り出しは追い風と何となく下り基調なので、毎度のこと気持ちの良いペース。今日はサイクリストが多いこと。抜き去ることも多かったですが、抜かされることも多かったです。追い越すとき . . . 本文を読む

ドナウ川サイクリングの動画です。

2014年10月23日 | 海外サイクリング
便利な物は活用しなくては損ですね。これは私的な趣味で、ドナウ川サイクリングの合間に撮った動画です。しかし、iphoneは便利ではありますが自転車乗りには全く厄介な写真機能で、走行中に片手操作なんて至難の業です。一度だけ走行しながら撮影したことがありますが危険なので、降りてからしか撮ったらだめですね。その点デジカメは重宝ですが、動画撮影は特に編集時間を要しますね。今回はiphoneで撮った動画を良か . . . 本文を読む

ドナウ川サイクリング・アウグスブルグ(Augsburg) (9-9)

2014年10月21日 | 海外サイクリング
今日は・・ 日付と曜日が分からなくなります。10月5日(日)。アウグスブルグのホテル バルコニーから、やっぱり霧があります。 ホテル名は覚えられないドリント アン デア コングレスホール アウグスブルク、帰国してから分かりました。先端はガスっています。12:00がチェックアウト、12:30に出発なのでアウグスブルグの町へ繰り出します。ドイツの定番パン、プレッツェル(Brezel)。何と直径3 . . . 本文を読む

ドナウ川サイクリング・パッサウ到着後アウグスブルグからミュンヘンのオクトバーフェストへ(9-8)

2014年10月19日 | 海外サイクリング
夜通し航行し続けたノルマンディ船はパッサウ到着が9:00の予定でしたが朝食後デッキに上がると着岸を仕掛けています。1時間も早い8:00に到着です。相変わらずパッサウの朝は濃霧で全く対岸は見えません。船長の着岸は慣れたもの。 送迎バスが予定では11:00。そこで初日じっくり観れなかった町を散歩します。パッサウの町はこのイン川とドナウ川に挟まれた中洲の先端部分に位置しています。どう見ても自転車屋さん . . . 本文を読む

ドナウ川サイクリング・デュルンシュタインからペヒラルン(Durnstein~Pöchlarn )(9-7)

2014年10月17日 | 海外サイクリング
サイクリング5日目はデュルンシュタインからペヒラルン50km。最後のサイクリング日になってしまいました。夜中に出航したクルーズ船は、当初予定していたロッサッツではなくデュルンシュタインでした。朝は5時前に目が覚めているので、明るくなってから朝食前に散歩しました。そこらじゅうブドウ畑です。ケーンリンガー城跡と青い修道院教会が見えます。(ヴァッハウ渓谷遊覧の時は夜景でしか見れなかった)。近くまで散歩し . . . 本文を読む

ドナウ川サイクリング・ウィーン(Vienna)自由行動(9-6)

2014年10月17日 | 海外サイクリング
今日の予定は終日自由行動です。昨日は午後から雨でしたが今日はいい天気になりそうです。ラウンジに張り出してあった今日の天気予報。(クリック拡大)22:30にはウィーンをクルーズ船が出航するので帰らなければなりませんが、基本皆さんもディナー時間までには帰られます。オプションでガイド付きの市内ツアーや夜にはオペラ鑑賞があります。私たちはmy Bikeで観光です。ウィーン市内を流れる運河沿いに走れば中心部 . . . 本文を読む

ドナウ川サイクリング・トゥルンからウィーン(Tulln~Wien)(9-5)

2014年10月14日 | 海外サイクリング
サイクリング4日目はトゥルンからウィーン(35km)。 目が覚めるとクルーズ船はトゥルンに停泊していました。 朝5時時点で外は雨模様で、キャビン内から外の風景を撮影しました。 朝食は毎日7時から。皆さん込み合うので時差朝食。今日の予報は雲り雨。(気象情報もラウンジに張り出してあります)。 出発前には雨も上がり周辺を散歩。Nibelungendenkmalニーベルンゲン族の像。ワグナ . . . 本文を読む

ドナウ川サイクリング・グラインからメルク(Grein~Melk)(9-4)

2014年10月13日 | 海外サイクリング
サイクリング3日目はグラインからメルク52kmです。いつもの様に7:00に朝食。昼食用はまかないサンドイッチ。ボトルは炭酸入りかガス無しかを選べます。もちろん補給用のチョコレート菓子も付いています。果物もバナナリンゴ等必要な人は貰えます。準備運動してから」出発、いきなり渡し船を利用しました。続々と同じクルーズ船のグループで定員オーバー、次発を5分待ちます。船長の曖昧な5分間、行きかう大型船に渡船も . . . 本文を読む

ドナウ川サイクリング・ マウトハウゼンからグライン(Mauthausen~Grein)(9-3)

2014年10月12日 | 海外サイクリング
サイクリング2日目はマウトハウゼンからグライン(44km)とクラム城往復(22km)。8:30マウトハウゼンをスタート今朝も霧が一面に覆われていて昨日より寒く感じられた。予定のコースは一番短い約35kmなのですが、多少高低差があるようなのでフラットコース44kmに変更。そのためには橋を渡りますが、階段を担か迂回路しなければなりません。リーダーが迂回路を探し確認して進みました。 途中のストアで早くも . . . 本文を読む

ドナウ川サイクリング・ パッサウからオーバーミュール(Passau~Obermühl)(9-2)

2014年10月10日 | 海外サイクリング
全行程はパッサウからウィーンの(330km)ですが少しコースカットがあります。大まかな拠点はこんな感じ。配布された地図です。 中身は詳細です。引率はベテランのヨーロッパツアー会社のH社長で、すでにドナウ川サイクリング2度目なので安心。日本人は総勢18名(女性11名)。ノルマンディ船のサイクリストは定員の100名。他にも同じサイクリングクルーズ船が数隻あります。他国の方達も先輩年齢でまるで自分たちが . . . 本文を読む

ドナウ川サイクリング・パッサウ(Passau)へ(9-1)

2014年10月08日 | 海外サイクリング
9月26日~10月6日の11日間を利用してドナウ川をサイクリングしてきました。参考BOAT & BIKE TOURS関空発QR803カタール航空A330-200。ルフトハンザ航空ではありません。長い旅大好きなんです(笑)。自転車持ち込みには嬉しい30kgまでいけるので助かります、それにルフトハンザより座席がゆったりなんです。11時間ほどでドーハ着。ミュンヘン乗り継ぎまで2時間半もあるので、それなり . . . 本文を読む