木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

向かい風朝練

2012年03月25日 | 神戸市内サイクリング
天気は申し分ないぐらいに晴れてますが、風がきつそうです!!ナマッタ脚はBikeに乗れば解消されます・・・そんなんで風の中を六アイへ向かいました。後を振り返れば真横に煙がなびいています・・・・・・西風なので六アイの南の直線コースはまともに向かい風を受けます。やっぱり半分以上のローディーが逆時計回りで走ってますね~。六アイは北側橋の左右に1ヶ所づつトイレがあるのと、南側には消防署向かいにトイレがありま . . . 本文を読む

雨なのでサイクルショップへでも

2012年03月24日 | その他
週末が雨になる日が続いてます。たまには大阪のサイクルショップでもデートがてら行きましょうか・・・・・車で行こうとしましたが相方さん・・・珍しく電車で行きたいらしいです?JRではなく阪神電鉄利用。難波線がとても助かります。難波ハッチ周辺をぶらり散策、お昼もまだ早そうなので心斎橋方面へ歩きました。アメリカ村にある野菜ビュッフェでランチ・・・揚げ物より煮つけ物が好きですから・・・・ここから久々にYsロー . . . 本文を読む

一軒茶屋(鷲林寺~再度山 ヒルクラ練)

2012年03月20日 | 兵庫県内サイクリング
前の土日は雨で乗れませんでしたが、春分の日は寒いですがいい天気になりました。六甲山ヒルクライムには参加しませんが、伊吹山ヒルクライムまでは後わずかに迫ってきました。8:00出発! いつもの芦屋は岩園町から上り始めます。豪邸の建屋がうらやましいかぎりです。西宮は苦楽園へと勾配をあげていきます。鷲林寺交差点前の夫婦岩周辺も、やっと道路が整備されたようです。鷲林寺を越えて、甲寿橋交差点で一息入れます。こ . . . 本文を読む

周回練習

2012年03月11日 | 神戸市内サイクリング
今日は東日本大震災から1年目の日です。思えば阪神淡路大震災も17年目を迎えています。すっかり当時を忘れかけていますが、改めて地震に対しての心構えが必要です。久しぶりに休みの日に晴天とは嬉しいかぎりです。天気が悪いだろうと全く予定して無かった自転車。急きょ六アイの周回練習に行くことに決定です。六アイ1周後、チームメイトと合流しました。ホントに久しぶりです。チームの方も新車バイクが2名も居られました。 . . . 本文を読む

梅は咲いたか 桜はまだかいな

2012年03月11日 | 兵庫県内サイクリング
相変わらず寒い日が続いています。サンキュウ日に重ねること32回目の結○記念日、駅前で待ち合わせ。無事物事は終わりました・・・・・さて今日の土曜日もドンヨリとして寒い朝です。自転車に乗っている時だけが唯一の夫婦らしき会話・・・・急にムレスナティーが飲みたくなって、開店時間に合わせて西宮に走りました。西宮の上甲子園1にあるムレスナティーハウス。エスプレッソティーとパンケーキセットを堪能しました。やっぱ . . . 本文を読む

近場の観梅

2012年03月04日 | 神戸市内サイクリング
昨日の土曜日はとってもいい天気でしたが、せがれが帰ってくると相方さんが申します。仕方なくお昼はせがれと友達を囲み昼食。そんなんで自転車には乗れませんでした。今日の日曜日は昼から天気が崩れる見たいなので、近場の梅林でも観梅しようかと・・・・渦が森台の途中に、三角公園の梅林があります。いつものコース渦が森台へ7:30過ぎにヒルクライム練。渦が森会館を過ぎて、Xに交わる所に三角公園がありますが、まだ全然 . . . 本文を読む