木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

グアムロングライド2013 (前日編)Guam Long Ride 2013 

2013年01月29日 | 海外サイクリング
2回目となるグアムロングライド2013に参加してきました。JTBの公式ツアーなので安心です。1月25日~28日の4日間でした。KIX関西国際空港は21:00のユナイテッド航空で出発。このUA178便に同行した参加者はざっと見て10数名でしょうか?寂しい感じです。所要時間が3時間40分、時差は1時間早いだけです。神戸から小豆島(坂手港)までフェリー3時間10分と同じなんです!難点はやっぱり異国への入 . . . 本文を読む

グアムロングライド2013(Guam Long Ride 2013) に行って来ます。

2013年01月25日 | 海外サイクリング
寒い週末になりそうですが、今晩の飛行機で常夏の島へ自転車漕ぎに行って来ます。淡路島とほぼ同じ大きさ。でも少し短かい120kmですが、楽しんで走ってきます。相方さんが全て段取り。 いつもは自転車の段ボールなんですが、今回はプレミアの輪行箱×2を使ってみました。http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/4875なかなか軽くてしっかりしています。荷造り . . . 本文を読む

ランチライドはMTBで

2013年01月20日 | 兵庫県内サイクリング
いつものお昼ご飯を兼ねてのライドは、久々にMTBで走りました。 保久良さん(神社)でも上ろうか(阪急岡本駅の山手の方)・・しかし相方さんが引っ張る先はロックガーデンの入口へ。ここの滝の茶屋から歩き。階段を登ると大谷茶屋。大谷茶屋横から城山・荒地山への入口がある。大谷茶屋前はハイカーでいっぱい。高座の滝。すでに11:30過ぎ、今から登る人が多いのにびっくり。今日はいつもより暖かいかな?ここから一気に . . . 本文を読む

淡路島再発見ライド(完)

2013年01月14日 | 兵庫県内サイクリング
一泊した今日の日曜日の天気予報は・・・朝焼け風で午後には雨模様みたいな感じ。早めに帰った方が良さそうと判断。100kmコースじゃつまんないし・・・ちょっと山岳のコースはと?と言いながらメチャ短い46号線で鮎原へ、鮎原から466号線で江井へ走るコース。(昼過ぎに帰宅コース)。初めての道はわくわくします。さて出発!昨日ぶらぶらしていて見つけた団子屋さん。ブログ仲間に掲載されていたあさひ餅さんでイチゴ大 . . . 本文を読む

淡路島再発見ライド

2013年01月14日 | 兵庫県内サイクリング
初の淡路島1周は自走で225kmを、新年会を兼ねて1泊しようと考えましたが・・・南淡路での宿泊が取れず洲本の温泉街になってしまいました。洲本は行きすがりの街、ま~ええかと決定。そんなんで自宅出発は10時前。明石のジェノバラインまで35kmを走る。須磨海づり公園がある所から、前を終始引っ張る相方さん一段とスピードUP。彼方に淡路島も霞んで見える。丁度お昼にジェノバライン到着。12:20発に乗り込む。 . . . 本文を読む

初朝練

2013年01月06日 | 神戸市内サイクリング
6日は初のチーム朝練へ、朝は寒いしまだ正月気分が残る今日は自分たち2人を入れて10名。毎週日曜日やっているので思ったより少なかった。周回ごとに抜けていくメンバー達。3周で皆さん終了です。更に自分たちは1周。チームとは別行動で周回練習のY氏、BRM113 近畿400km 高松の為黙々と走られていました。もう来週ですやんか・・・注)関西生まれでないので、おおてまっしゃろか?(笑)4周回で帰ろうとした時 . . . 本文を読む

初ライドは明石へ

2013年01月03日 | 兵庫県内サイクリング
2日の初ライドは明石まで走りました。たいていの方が淡路島へ行かれる際のポピュラーなコース。なぜかR43を走りだした相方さんに自分がびっくり、さすがにトラックは殆んど無い!怖がりなのでいつもは裏通りばかりなのだが・・・貿易センター前に記念公園があることを初めて知った。京橋付近を通過。七宮交差点からはホームズスタジアム経由で走る。遠回りにはなるがいつもの定番コースは走っておきたい。中央市場先にある橋の . . . 本文を読む

2013初日の出

2013年01月01日 | 神戸市内サイクリング
新年明けましておめでとうございます。初日の出は近場の渦が森台までMTBで行きました。神戸市内全域7時7分が日の出時刻になっています。勿論、遠くは生駒山の裏から昇るので実際は7時10分頃でしょうか。そんなんで6時30分に自転車に跨りゆったり走りましたが、これは初走行ではありませんから・・(笑)。白鶴美術館前のバス停から(6時40分頃)。信号より下からもさえぎる建物がないので日の出には充分ですが、折角 . . . 本文を読む