goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

あ~、食べ過ぎた~!!

2019年01月14日 | 日記

ご飯は、少な目にしたのだが、それでも結構な量があった「牛肉おろし醤油炒め」。見場は悪いけれど、味はなかなかにご飯が進む味。ごちそうさま~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いヤツ。

2019年01月14日 | 日記

これも、発掘した懐かしいヤツ。最後の「公園散歩」の画だから、もう12年以上は前になるか。デッカイが、愛嬌のあるヤツだったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステージア25X。

2019年01月14日 | クルマ

懐かしい画像を見つけた。これ、ボルボ240GLワゴンの後に乗っていたクルマで、ボルボの「一呼吸遅れた加速」は味わえないが、190馬力で、3ナンバーとしては軽量なボディでFR駆動、とってもいい走りだった。いまでも、この初期型は見かけるので、思わず気にしてしまう。ナカミチのCDデッキを載せて、いい音していたな。でも、ボルボの街中4.5キロ・リッターから、5.5キロと改善されてはいるが、相変わらずの悪い燃費。その後のライフは12キロだから、小回りの利くボディサイズといい、楽な通勤&買い物クルマだった。まあ、現在のオートバイは、33キロは走るから、比較の対象にはならないが(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型だけど、好きな音で、、、

2019年01月14日 | オーディオ

それで、音出しは、小型ブックシェルフのコイツで。相変わらず、好みのちょっと軟らかいサウンドで、とってもいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDデッキは、大丈夫だな。

2019年01月14日 | オーディオ

先日、入手した「アール・クルー」のCDを、アナログ・アンプでも聴こうと、電源をいれたら「あら!?」。でも、長期に使わない時は、電源ケーブルを抜いてあったのを思い出し、無事に音出しは出来た! 回転モノは、長期に回さないと心配なもので(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖まるね~!!

2019年01月13日 | グルメ

昨日の雪が舞う天気からは、かなり暖かな休日だが、やはり熱々の汁は嬉しいもの。ランチは、地元の手打ちうどん屋で「やまかけうどん」にした。でも、オマケが付くので、ディナーは相当に遅くしないと食べられんな(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに、CDを入手す。

2019年01月13日 | オーディオ

もう、何年ぶりだろうか?久しびりに、CDを入手する。しかも、新品(笑)。だって、ここ二年以上は、確実に「LPレコード」ばかりを買っているものね。冗談で無く、「CDデッキは、使えるだろうか?」である。とりあえずは、PCの音楽アプリへ入れておきながら、ヘッドフォンで聴いてみる。やっぱり、「アール・クルー」のギターは、エモーショナルだね~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー@自宅。

2019年01月12日 | 日記

今日は、丸一日まったく外へは出なかった。だって、窓を開けたら、凄く寒いんだもの。近くの友人は、雪が舞ったというし、こんな日は出なくてもいいだろう。それに、昨日中に材料を仕入れておいたしね。ということで、ランチと兼用の、早めのディナーはカレー@自宅となった。今回は、セロリを見つけたので、それとニンニクを少々追加した、チキンカレーにしてみた。S&Bのちょっとだけ高めのルウを使ったので、辛いけれど結構いける味だったね。おかわりもして、もう腹がいっぱいだ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較試聴してみたが、、、

2019年01月12日 | オーディオ

手持ちの、ウォークマン用のAKGとも比較して、ユーチューブで聴いてみたが、価格が安くて密閉型のAKGの方が良かったという結果!! ただ、自分のCDからためたソースと違い、ユーチューブは少々ノイズが乗りやすい。それで、気に入った曲をCDで、また買ってしまうという「悪循環」になってしまった!(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このオモチャは、いいぞ~!!

2019年01月12日 | オーディオ

外は、えらく寒いし、雪が降ってきたようなので、今日は出ないことにした。それで、先日入手したUSB・DACを接続して、PCにストックしてある曲を聴いてみた。ヘッドフォンは、ゼンハイザーHD238にて、「フォープレイ」「ステイング」「ランディクロフォード」「カーペンターズ」「デイブコズ」「ボストン」等々、片っ端から。それで、やっぱり、オーディオ用ケーブルは、効いているようだし、ノイズフィルターもいい仕事し、その再生レンジは、とっても広く、切れのいいサウンドが楽しい!! これから、ユーチューブも聴いてみるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする