goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

うん、店の味だ❗

2024年05月31日 | 日記
昨日、立ち寄った「てんや」で、タレを買っておいた。スーパーで買った天麩羅に掛けると、あら不思議、てんやの味だ❗あはは❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いくらいの日。

2024年05月31日 | グルメ
朝方まで降っていた雨も上がり、本日の行動予定を確認して出掛ける。
CBに乗っていると、もう一枚着てくれば良かったか?と思う、寒さになってしまった。スーパーで買い物して、郵便局へ行きと、用足しが済んで、ばあちゃんの店へ、ランチに立ち寄る。花壇の紫陽花が、綺麗に咲いている。身体が、冷えているので、熱々のつけ汁が有難い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、これだな❗。

2024年05月31日 | 日記
スーパーに、買い物に行ったら見つけた。やっぱり、これが好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんや。

2024年05月30日 | 日記
帰宅する前に、ちょっと、遠回りして、天丼を買って帰る。てんやでの、注文は、大抵が「野菜天丼」。海老天を好まないので、野菜の方が嬉しいのである。ここのは、6種類も天婦羅が載っているし。CBに揺られて、かなり容器内で寄ってしまったが、いつもの美味しさ。家で食べるのは、ビール飲みながら食べられるので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー!!

2024年05月30日 | カメラ
自分にとっては、中々見られない「オカメアジサイ」が見られたこと。たった、一株しか無かったが、一部が淡いブルーになりかけて、可愛い姿を見せてくれたのが嬉しいね。特徴は、花弁の淵が丸いので、(本当は、ガクなのだが)直ぐに判別出来るはず。アチコチと行ったが、今期初でなんか嬉しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも、いい感じだな。

2024年05月30日 | カメラ
ヤマアジサイも、色々と
見られて、楽しめるね。時期的には、自分には、丁度いい感じで。これから、色が付いてくる前で、いいタイミングだったかと。でも、かなり時間が掛るので、尻が痛くなってくるぐらいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県内でも、紫陽花を。

2024年05月30日 | カメラ
予定通りに、県内でも、割合有名な紫陽花の群生地へ行く。平日でも、中々の人出で、売店もオープンしている。ちょっと早目のため、まったく咲いていない場所も有るが、そこそこは広いので、充分に楽しめた。駐車場だけでなく、駐輪場がしっかり有るので、CBで行くには、いい場所だった。色々と咲いてはいたが、先ずは、「ガクアジサイ」から。よくある、白だけでなく、ピンク、紫、青と結構楽しめるのがいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、長居してきた。

2024年05月29日 | グルメ
以前は、頻繁に行っていた店で、「おろしもりうどん」のランチ。
遠くなったので、中々行けないので、行くと話が長くなる。今日も、一時間は、近況など話していたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だ、バラが、、、

2024年05月29日 | カメラ
ここは、大きなバラ園で有名で、未だ、それを楽しんでいる人の多いこと。
全部回っていたら、限が無い広さゆえ、幾つか可愛いのを撮って、引き上げることにした。スイレンも、今がシーズンなんだね。松ぼっくりが、可愛かったのでモデルさんに、なってもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちの紫陽花は?

2024年05月29日 | カメラ
勝手知ったるルートを使い、以前に住んでいた近くにある、神代植物園へ。
もう、引っ越してからは、丸二年。東京の道路は、こんなに混んでいたんだったな!?と、すっかり埼玉の住人になっている、(笑) 目的の被写体は、紫陽花である。ここには、「ガクアジサイ」と「ヤマアジサイ」が、植えられているが、その中でも、色々の種類が有って、バラと同じく、とても覚えられない。全体的には、青系が多いみたいだね。平日だというのに、僕と同様に、時間が沢山ある方々で、賑わっていた。明日は、別の場所で紫陽花三昧だね。ああ~、楽しかったな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする