
今年も頂いた、フライのお誘いハガキ。ちょっと遠いのだが、久しぶりに行ってみようかな。ここは、自然の渓流を使った「管理釣り場」なのだが、放流の魚種が、「イワナ」と「ヤマメ」が多いのと、下流から上がって行くと、どんどん「自然そのまま」になっていく。ということは、それなりに流れを読んで、「魚の付き場」を理解していないと、釣果を上げるのは難しい。しかも、環境がいいので、水生昆虫の実に多いこと。だから、釣りに来たのか、撮影に来たのか、分からないくらいにカメラのショットが多い(笑)。どっちも、自分の趣味なので、楽しくてしょうがないけれどね。