予報によれば、本来は、曇りのはずが、スタートから小雨がパラパラと。嫌な予感はしたのだが、エイヤーと家を出る。でも、その後は、ほぼ降りっぱなし!!何のための、天気予報かね??
「鉄分補給」ならず、「ワインディング補給」がしたくなり、ついでに、交換したミラーのチェックも、なのである。純正ミラーは、格好は気に入っているが、ステーが短く、特に、右側の視界が悪いので、30mmほど長いヤツを入手した。デザインとカラー共に、不満ではあるが、視界は20%ほどは改善した。
ルートは、いつもの秩父方面で、今回は、国道299から北上して、顔振峠>飯盛峠>苅場坂峠>白石峠>堂平を巡り、秩父市街には下りずに、鎌北湖へ行ってみた。しかし、本来なら、遠くの山々まで見えるはずが、すべて雲の中。寒くて、鼻水が垂れてくる有様だ。














