goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

やっぱり、オーディオ用がいいね~!

2019年01月11日 | オーディオ

先日、PCオーディオ用にネットでポチッとやったUSBケーブルだが、余りにもルックスが良かったので、手持ちのものでなく、反対側にも同じものを使うことにした。ゴールド&ネイビィのカラーが、とってもいい! いいサウンドを、期待してしまうな。そのフィーチャーを見れば、なかなか考えられていると思う。休みになるし、ちょっとPCオーディオとYouTubeも、楽しんでみようかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙が止まらない、、、

2019年01月07日 | オーディオ

昨日は、いつもの街へ、レコードのチェックへ行って来た。いつもの中古レコード店で見つけたのが、大好きな「アール・クルー」の、まだ持っていないアルバム。これ、いつものように「B面」がご機嫌な曲ばかりで、何故か涙が止まらなくなってしまった!だって、本当に気持ちのいい曲ばかりなんだもの。ほんとに、ギター・サウンドが好きなんだな~! 他にも、「ボブ・ジェームス」「デイビッド・サンボーン」「渡辺貞夫」の3枚も入手した。さ~、これから、そっちもチェックしてみようかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル・アンプを加えて、、、

2019年01月07日 | オーディオ

昨日のUSB・DACのネタだが、これに、手持ちの「アムレック」製のデジタル・アンプを加えて、これも手持ちのスピーカーを加えたら、PCオーディオのシステムが出来るじゃん!! と、また良からぬことを考えている自分に、呆れる、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い休みはヤバイ!

2019年01月06日 | オーディオ
正月休みは、とっても長いので、こういう時は「ネットでポチッ!」がヤバイ。案の定、仲間内で評判がいい「FX-AUDIO」のUSB・DACに、手を出してしまった。以前に、「MUSE」のDACを使い、その「意外な」音の良さに関心していた。実は、PCオーディオの初心者である。それで、今回の「FX-AUDIO」を、「X-アプリ」(SONYウォークマンの専用アプリ)音出ししてみたら、なかなかのサウンドだった。加えて、手持ちの「オマケ・ノイズ・フィルター」をPCとの間に入れると、これが格段にレンジが拡がり、とってもいい!! この「オマケ」は、オーディオ専門誌「STEREO」の付録基盤に、アキバで仕入れたアクリル板のケースに載せたもの。また、オーディオの「別の楽しみ」に、首を突っ込んでしまったな(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この組み合わせ、有りだと思う。

2019年01月06日 | 日記

甘党ではないのだが、「甘い焼いもとビール味」。これが、意外と有りだと思っている。芋は、「安納芋」で、「紅東」なんかと違い、間違いなくどれを選んでも美味い! 少々、値段は高いけれどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬場も快調だね。

2019年01月06日 | オートバイ

昨年の夏に、やって来たGNくん。今時の「フュエル・インジェクション」ではなく、珍しい「キャブレター」仕様なので、冬場はどうかな?と思ったが、年が明けても、快調に始動で走ってくれる。なにせ、設計が40年前のオートバイ、他も含めて大丈夫かな?と思ったが、細かい部分以外は、概ね快調である。交換した、中華製のLEDヘッドライトも、実に「いい仕事」をしてくれ、冬仕様のメーター・バイザー、ハンド・ガード、ハンドル・カバーも、効果的に寒風を抑えている。これから、更に寒さが厳しくなるが、元気に走ってくれよ。そうそう、燃費は、街中でもおおよそ33キロ・リッターで、10リッタータンク満タンで、330キロも行ける。今日は、久しぶりに、チェ-ン調整をやろうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても、食べたくなるね。

2019年01月05日 | 日記

何故か、時々無性に食べたくなる「餃子」。中華屋を探しながら走っていたが、これがなかなか見つからず。自宅近くのスーパーで、「国産豚肉の餃子!」に惹かれて、自宅で餃子になった。コイツは、ど~もビール味が進んでしまうな。でも、計測では、356Kカロリーの消費らしいので、よろしいかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街乗りエレで、たてもの園へ。

2019年01月05日 | MTB

「これは、乗らんといかんね!」と、風もない穏やかな日差しの中、久しぶりの街乗りへ。目的地は、たてもの園だ。大した距離じゃあないが、一度ライドすると、次が楽になる。先ずは、エレを綺麗に拭き上げて、ポタポタとスタート。青空ゆえ、建物を撮っても、画になるね~! 珍しく、自分も画に収まってみた(笑)。明日は、間違いなく筋肉痛だろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テクニカが、激変す!

2019年01月05日 | オーディオ

SONYからトレードで、テクニカへ取り付けたリード線。これが、なかなか良くて、今一歩煮え切らなかったテクニカが激変する! 元々が、少々角が取れたサウンドで、これが「角が丸過ぎ」なので、不満があった。大好きな、「アール・クルー」も、イマイチシャキッとしない。それが、大きく解像力がアップして、気持ちのいいこと!これで、また一本、楽しめるカートリッジが増えたぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気に「肉もりうどん」!!

2019年01月05日 | グルメ

胃腸の調子がいい時には、やっぱりコレだな。やっぱり、肉は元気が出る。常連の特権で、こそっと餅が入る。おやじさん、今年も宜しく!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする