goo blog サービス終了のお知らせ 

幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

闇の中でドジョウさん、否、救いの神、見っけ!

2016-03-06 21:09:09 | 日記

昨日、ヤケッパチになって大声で叫びたいところをココで吐露。 町のショップに行ってみるっきゃないなぁ・・・という結論に。 疑問点を言語化するべくメモして・・・先ず、2軒尋ねた。 共に「ウチは〇〇で△△・・・はワカリマセン。」 2軒目のお店の向い側にもお店があるのは知っていたが、ドコモ、ソフトバンク、au・・とたくさんの文字に圧倒されてか今までスル~していた。 失望のどん底から這い上がるスベを失った!・・と2軒目のお店を出ると、真向かいに「スマホのプロが…対応します!」の文字発見! もう一度、文字を見て、店内に入った。

スグに私の番となり、くりはらサンの教えを受けた。 1時間半、先ずは初期化設定を、次にメール・検索・フェイスブック等々執拗に同じことを何度も確認して4320円を支払った。 こうなるとお金で解決するなら、それで可の境地。 「日参すると思いますのでヨロシク」と言って辞した。

帰宅して昼食の用意、お茶、夕食の用意・・。食後はマニラ向けのクッキー作り。 9時半過ぎに漸く「私のスマホ」を取り出して、復習を兼ねてイロイロ実験しよう・・と思ったのに、アララ、ワタシ、まったくわかっていない!?! コレがダメならアレをしてみよう・・。試行錯誤を何度したのやら・・・・。 ますます、新しいドツボにはまっていく気配。

で、本日も赴いて。「早速、いらっしゃいましたネ。」 「はい。」 今日は5回分の回数券、1回おまけ付きなので6回分の回数券を5400円で購入。 今日は30分とはいえ一時間近くご教授を受けた。

帰り際に尋ねた。「分らなくなったら放っておいた方がヨイのか、試行錯誤を繰り返してもヨイのか・・・。 「いろいろ、やってみて下さい」の救い主氏のお言葉を金科玉条?? トライしている。 何度か挑戦し、「実験」と称してやっとフェイスブックにアップ。 ムスコへのメールは「迷惑メール扱い」かも。 patとpress ・・・ 違いはナンゾ? パソコンも使い始めのころはクリックも難しかったなぁ・・・。 サァ、どうなっていくやら、乞うご期待。 だれも期待なんかしてないわね。