長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

5/21信濃川遠足 その4

2005-05-22 20:16:15 | 育英写真館
ジリジリと暑くなる中、大手大橋へ向かう。

先頭集団はツチダの総菜コーナーで流れている
「コロッケの歌(仮)」を歌い、異様に盛り上がる。

自転車が脇を通る時には、駅員風アナウンス。
「2番線、お下がり下さい。自転車が通過します。
 ハイ、黄色い線までお下がり下さい!」

徐々に知っている景色が増えてきて、みんなの
元気も盛り返してきました。



大手大橋へ。その1


大手大橋へ。その2

13:55 大手大橋に到着。橋の脇の日陰で小休止。

土手は急なブロックになっているが、みんな果敢に
チャレンジして土手下に林のように群生している
「すかんぽ」を取って遊ぶ。

長さ2mものすかんぽを根っこから抜いて、
振り回したり、杖にしたり。

「サトウキビみたい」と言って、誰かが
「ざわわ~ざわわ~」の歌声も。

14:10 土手をはさみ、東側のブロックを通る
チームと、安全に土手の西側を進むチームの
二手に分かれる。


難所!大手大橋の下。

大手大橋の下は、30度くらいはある急な勾配の
チョコレートのようなブロック敷き。

歩く姿は、まるで親不知子不知状態。
まさに遠足は冒険です。

14;40 長生橋に到着。



平成16年より橋の下には菜の花畑ができており、
橋の下で涼みながら、水分補給をしたり、写真を
撮ったり、おやつを食べたり、遊んだり。

それにしても、下から眺める長生橋の姿は美しい。
普段見ているものも、見る角度が違うとこんなにも
美しいのだろうか、というくらい。

菜の花畑を訪れる人の姿は少ない。
知名度はあるのだろうが、橋はやはり通過すべき場所
なのだろうか。

長生橋の美しさと、菜の花畑の美しさで、おすすめの
スポットです。

---
■長生橋データ
・長さ:850m
・幅:7.0m
・完成:昭和12年
---

気温データ

14時の気温 24.0度
15時の気温 24.6度


菜の花とたわむれる。


草笛遊び。


長生橋の下の日陰で休憩


15:00 最後の区間、長生橋からゴールの
育英センターを目指す。


センターに向けて歩く。その1


センターに向けて歩く。その2


センターに向けて歩く。その3


センターに向けて歩く。その4


センターに向けて歩く。その5

疲れ切っていたみんなも、大島保育園に近づき、
さらにはナルスも見えてきて、知っている景色を
見て元気を取り戻す。

先頭集団は更に分散して、川上よりもずっと先まで
走っていく人も7~8人。
子ども達のエネルギーに驚かされる。

長い長い堤防道路の旅を終え、北山地内で、
久しぶりに一般道路に降りる。

最後の道。気を引き締めて歩く。
大山二丁目交差点を渡り、薬のコダマを目指す。
ラストスパート。

大光銀行前から建物の間に、白衣の新保先生の
姿が見える!テンションが一気に上がる。
お迎えの保護者の方の姿も車も見える。

---
15:40過ぎ 育英センターに到着!!

保護者の皆さんの温かい拍手の中、ゴール!!
「お疲れ様!!」というおうちの皆さんの声に
ヘトヘトだったみんなに笑顔が戻る。

体育館に入り、水分補給と締めくくりの
解散式を行う。

---
15:50すぎ 解散

完歩したみんなには、全行程を自分の足で
みごとに歩ききった記念の完歩証とおみやげの
チュウチュウアイスをプレゼント!!

お父さんお母さんとポキンと折って半分こする
姿も見られました。やさしい!!

長くて暑い育英センター大遠足の一日が
こうして終わりました。

---
子ども達の感想・インタビューを、後日
アップしたいと思います。

あらためまして、今回の遠足に快くお子さんを
送り出して下さった、保護者の皆様に、
ご理解くださったことと、たくさんの応援と
御協力に心より感謝いたします。

---
ガンバロウ長岡!!!
 ガンバロウ育英!!!
by 川上
この記事についてブログを書く
« 5/21信濃川遠足 その3 | トップ | 集団遊びレポート:飛行機と... »