長岡育英センター・ブログ

遊びも勉強もおやつも2020年も!
育英なら毎日仲間と一緒、みんなと一緒!
育英が僕らの放課後の場所!

もちつきはもちろんおもちろいわ【もちつき大会 その1】

2006-01-06 07:29:22 | きょうの育英
5日の育英センターは、もちつき大会でした。

---

朝から育英センターの扉を開けて入り口を入ると
もち米を蒸かすいい匂いがしています。

エプロンと三角巾にするバンダナをつけた
子ども達が育英センターの体育館に集まりました。

ドンと置かれた臼と杵に、日常とは違う興奮を
覚えます。

「おー、あれでおもちをつくのですね」


蒸かしたお米を臼に入れると、早くつき始めたい
ところですが、ぐっと我慢。まずは「目つぶし」をします。

杵に体重をかけて、ぐりぐりとお米の粒をつぶします。
ブツブツの粒入りのおもちにならないためにはこれが
大切な行程です。実は、もちをつくこと以上に疲れます。
手が痛くなります。しばらく鉛筆で細かい字を書くのが
難しくなるかもです。


大体つぶれたところで、先生達が軽くデモンストレーション。

「おぉ~」と歓声が上がったり、上がらなかったり。


そして、いよいよ子ども達にバトンタッチ。
もちつきのスタートです。

トップバッターは1年生です。保育園で経験しているとは
いっても、ほとんど1年ぶりです。

杵を持つ手をどっちで持つか。足はどっちを前に出すか。
なかなか決まらないのです。そして、二人で向かい合って
杵をおろすタイミングも合わなかったり。

でも、みんなが交代交代でわぁわぁ言いながらも
もちつきを終えたのでした。

では、みなさんの表情です。































---

ちなみに、上のタイトルは米が蒸かし上がる間にやった
「伝言ゲーム」の問題の一つでした。

全チーム正解できませんでしたが…。



はたして、気になる「もち」の出来具合は!? 

【その2】につづく…。


---
Step by step, IKUEI!!!
 by 川上
この記事についてブログを書く
« お母さんの誕生日が24日だ... | トップ | もう粉まみれです 【もちつ... »