副都心線の西早稲田駅を北改札から潜ってみました。

明治通りを挟んで反対側はこんな感じ。

賑やかというほどではありませんが、それなりに栄えています。
近くに早稲田大学があるみたい。
こちらが入り口。

ここから三連発でエスカレーターを下ります。

これが二つ目。

3つ目。

かなり潜ってやっと改札。

西早稲田駅は2008年(平成20年)6月14日開業という新しい駅。

2017年度の1日平均乗降人員は38,739人で、東京メトロ全130駅中98位。

それでも開業前の予定よりかなり人数が多くなったようです。
ホームの端で電車を待ち構えていたら、かなり向こう側で停車してしまいました。

八両編成だとそこに停車するのね。
【4k】副都心線 西早稲田駅 北改札から潜ってみた Nishi-Waseda station Fukutoshin Line
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
鉄道ランキング

明治通りを挟んで反対側はこんな感じ。

賑やかというほどではありませんが、それなりに栄えています。
近くに早稲田大学があるみたい。
こちらが入り口。

ここから三連発でエスカレーターを下ります。

これが二つ目。

3つ目。

かなり潜ってやっと改札。

西早稲田駅は2008年(平成20年)6月14日開業という新しい駅。

2017年度の1日平均乗降人員は38,739人で、東京メトロ全130駅中98位。

それでも開業前の予定よりかなり人数が多くなったようです。
ホームの端で電車を待ち構えていたら、かなり向こう側で停車してしまいました。

八両編成だとそこに停車するのね。
【4k】副都心線 西早稲田駅 北改札から潜ってみた Nishi-Waseda station Fukutoshin Line
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます