久しぶりに三重県立美術館に行きました。
『コレクション展 物語る美術』を観るため。
これのレポートは次に回すとして、
まずは美術館に併設されている
『ミュゼ・ボン・ヴィヴァン』でリッチな昼食を。
これがメニュー。
美杉の山より
~雌鹿のスパイス煮と金柑のサラダ~
自家製マイヤーレモンヴィネガーのドレッシング
・・・とありますが、ちょっと違うような。
それはともかく、雌鹿のスパイス煮は豚でも
牛でも鶏でもない独特の味でした。美味。
サラダはフレンチドレッシングでした。
次はメニューとは違って
桜のコンソメスープ
桜の花びらが一輪添えられているのがイイ感じ
ではありますが、普段よく飲むインスタントの
コンソメスープとは違って、ちょっと醤油が
足されて塩っぱ辛い感じでちょっとイマイチ。
桜の色がコンソメに溶け込んで見た目も残念。
~フランス ランド産マグレ鴨のロティ~
蜂蜜とハーブの香り
鴨は鴨らしい味でしたが、蜂蜜となんとかの
ソースはあまり蜂蜜っぽくなく、少しスパイシー。
添えられた野菜もブロッコリー、カリフラワー、
カブのほか、ふきのとうもあり、春を感じる一品で
ございました。
デザート
左からベリーのケーキ、ココアのタルト、
チョコレートのアイスクリーム。
ワタシはあまり甘い物が得意でないので、
さっぱりしたアイスクリームが一番好みでした。
コーヒー
トアルコトラジャのコーヒーデございます。
こんな感じでちょっとリッチな昼食でした。
最新の画像[もっと見る]
-
2025.04.21の夕食 ハマチの煮物 4日前
-
2025.04.21の夕食 ハマチの煮物 4日前
-
2025.04.21の夕食 ハマチの煮物 4日前
-
2025.04.20の夕食 銀鮭と鯖の卵巣の他人丼 5日前
-
2025.04.20の夕食 銀鮭と鯖の卵巣の他人丼 5日前
-
2025.04.20の夕食 銀鮭と鯖の卵巣の他人丼 5日前
-
2025.04.20の夕食 銀鮭と鯖の卵巣の他人丼 5日前
-
2025.04.20 リボベジ小松菜が満開に! もはや観葉植物 5日前
-
2025.04.20 リボベジ小松菜が満開に! もはや観葉植物 5日前
-
2025.04.20 リボベジ小松菜が満開に! もはや観葉植物 5日前
「外食」カテゴリの最新記事
2025.03.24-27の朝食 東横INN金沢兼六園香林坊の朝食ビュッフェ
2025.03.26のそんなにリッチではないディナー 『大和 旬彩グリル 香林』で「レト...
2025.03.25のディナー 金沢の知人と『やきとりの名門 鳥吉』
2025.03.24のリッチなディナー 『玉寿司 せせらぎ通り店』
2025.03.23のちょっとリッチなディナー 金沢市香林坊近辺(片町) 『金沢おでん ...
2025.03.13のちょびっとリッチなランチ 四日市市日永『十割蕎麦 味玄(みげん)』
2025.03.11の遅めのランチ 『焼肉 一升びん 鈴鹿店』で1,180円の豪華 松阪牛の牛丼!
2025.03.07のちょっぴりリッチなランチ 鈴鹿市 ネパールインド料理『ナマステ』で...
2025.03.04のランチ 『寿がきや キング観光鈴鹿店』の「肉入り醤油ラーメン」
2025.02.22のちょっとリッチなディナー 横浜市関内 イタリアン『BACCO』
桜の花もわかりません。(笑)
1時間ほどかけてじっくりいただきましたので、パン2切れでも結構満腹感を得ました。食事はゆっくり摂るのがダイエットの基本です(笑)。
桜はですねぇ、コンソメスープに入れたのがちょっと失敗でしたねぇ。もっと薄い色のスープなら良かったのですが。