IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2024.02.22-25の朝食 東横イン新宿歌舞伎町のバイキング

2024年02月25日 22時21分06秒 | 外食





どちらかというと安宿ながら朝食が必要十分なので会員になっている東横イン。
今回の東京出張では東横イン新宿歌舞伎町に宿泊。

最初の朝食(22日)は余裕を持って朝食を摂れたので
タンパク質(魚の切り身・鶏肉照り焼き・卵焼き・チキンサラダ)、
炭水化物(おにぎり2個)、野菜(生野菜サラダ・ポテサラ)、味噌汁と
バランスよくチョイス。それぞれそれなりに美味でした。

23日は前日の夕食が多すぎたため、朝食抜き。
これで朝10時から夜8時までカフェオレの糖分だけで撮影のお仕事。
夕方あたりから頭が少しぼうっとしてきてキツかった。

24日も朝食抜き。明け方4時まで撮影の後作業で睡眠3時間だったので。

25日も夜中まで後作業でしたが、2時間仮眠をとったらスッキリして
後作業を再開。そのまま朝まで起きて朝食を摂りました。
タンパク質(シュウマイ・鶏肉の煮物・スクランブルエッグ・ウインナー)、
炭水化物(おにぎり2個)、野菜(生野菜サラダ)、キノコのポタージュ。

朝食後に少し寝てチェックアウトの10時にホテルを出ましたが、
2機のエレベーターは常に満員で5回ぐらい乗れませんでした。
今後は出発時間を考えなければいけませんね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.02.24のディナー 東京・新宿歌舞伎町 韓国料理『ジャジャンハウス』でマッコリと韓国風チャーハン

2024年02月25日 05時18分08秒 | 外食



今日もバドミントンの試合の撮影が終わって大会会場を出たのが夜8時(涙)。
朝昼のメシを摂らず空腹のままだったので、さすがに夕食は摂らないと。
とはいえ後処理の仕事があるので、宿泊ホテルの近場で簡単に食べられる店と思い、
『ジャジャンハウス』という店に入ってみました。





内装はこんな感じ。セットメニューがメインで
テイクアウトも積極的な感じで、あんまり長居をする店ではないようです。





注文したのは「ボクムバ」(韓国風チャーハン)とマッコリ。
なのですが、色々と出てきました。





マッコリ。グラス(というかカップ)で250円と激安!
味は何か香ばしくて美味しかったデス。





お通し。昨日の店と同じく、タクアンと生タマネギ、
コチュジャンと思われるペースト。





ボクムバ(韓国風チャーハン)1,000円。
チャーハンはご飯にミックスベジタブルと何か調味料を加えて炒めたもの。
上には半熟の目玉焼き。
黒いのは多分ジャジャン麺にかけるソースで、甜麺醤や小麦粉、
肉・野菜などいろんな具材が入っているようですが、
甘ったるくてワタシの口には合いませんでした。





ボクムバのセットだったのか出てきた辛いスープ。
辛いのはもっと苦手なので具材だけ食べてスープは全部残しました。





結局、飲み食いできたのはマッコリとタクアン、チャーハンのご飯部分のみ。
ちょっとお店に申し訳ない気がしましたが、無理して食べても後が大変なので。

お代は韓国風チャーハン1,000円とマッコリ250円の合計1,250円でした。
お通しとかの料金を覚悟していましたが、良心的な店ではありました。
まぁ、店のチョイス自体がワタシには失敗でしたが(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする