優柔不断後の決定 その2

日々つらつら書き留めます。ネガティブでポジティブ。
決定力と、前向き思考を手に入れたい。

アクアリウム 始めました

2014-02-11 20:42:01 | 日常だだもれ
どうもイグです。

実はどこかのタイミングでやってみたい事があったのです。

・大崎善生さんの小説大好き(アクアリウム話多すぎ)
・上記より、アクアリウムに興味を持っていた。
・よく家にいるため何か飼いたかった
・昔家で熱帯魚を飼っていた
・何か趣味を始めたかった
・FBでペットを飼ったと友達がアップ(後押し)

はい。


アクアリウム始めました。


アクアリウムそのものはさすがに金額が張るため
もう少し簡単なボトルアクアリウムを始めます。

ポンプなど一切使わないアクアリウムですね。
経済的です。最近のキーワード「経済的」そんなんばっかやな


アクアリウムの完成は「バランス・ド・アクアリウム」と言われる状態を作る事で
水槽の中での循環機能を作成する所にあります。

水の中で水草が光合成をする、その空気を魚が吸って生きる
日航と魚が出す窒素を栄養として水草が生きる
同時に魚が出した排泄物やアンモニアを水中のバクテリアが分解し、
汚れが出ないという寸法です。
本当に綺麗な水槽は汚れなくなります(苔は別。そのためにタニシを入れなあかん)

自然を水槽の中に切り取る形です。

観賞要素として評価が高いアクアリウムですが、
実はその中では結構複雑な、それこそ自然の生態系を作られているんですね。


そんなバランスいいのが作れるかどうか解りませんが
魚好きだし観賞用にはいいと思い、ド素人ですが始めてみます。
でも手間の関係も含め、綺麗なままでいてくれるならそれは素晴らしい事なので
せっかくなので目指してみます。


そうと決めたため、
まずは熱帯魚屋さんへ。

始めようとしたって

「水槽に水を入れて魚を入れました」

とはいきません。さすがに。
昔もそうでしたが、まずは水を作らなければなりません。
バクテリアを水槽内の水に増やしてあげないといけません。

このバクテリアを作るのが大変そうです。

ネットで見ていたところ、2週間程度あればOKのようだったため
底石(ソイル)、水草と流木を購入。セットのものを購入です。


その後戸越と中延の商店街を周り、素敵なボトルを購入。
100円ショップでもよかったのですが
ちょっと物足りなかったため。高かったんですが、気にいったんです。

あぁお金ないのにどんどん出て行く(泣)







カルキ抜きをしてなかったため、とりあえず水を沸騰させて
現在湯さましをしております

この湯さましを終えて、ボトルに水を入れます。
その後水草ですね。

そのまま2週間ほどほっとこうと思っておりますが
今週どこかでヤマトヌマエビとタニシ(どちらも苔削除要因)を
入れたいなぁと思っております。

この2週間でバクテリアが上手く育ってくれればいいのですが

まぁ、まずはこれからのお話です。

ちょこちょこ話が出てくるかもしれませんのでよろしくね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿