優柔不断後の決定 その2

日々つらつら書き留めます。ネガティブでポジティブ。
決定力と、前向き思考を手に入れたい。

大森のとんかつ屋さん

2014-03-01 21:32:40 | 非日常生活
<長いので二つにわけました>

どうもイグです。
3月に入りましたね!
金を使わないようにしましょう!

4月の友達の結婚式で沖縄行くしね!



今日は知る人ぞ知る、大森のとんかつ屋さんへ。

会社の顧問(仕事の製品教育担当)が美味しいもの好きで
「今度大森のとんかつ屋へ連れて行ってやる」という流れがあり
ようやく念願かなった感じです。

その方は本当美味いものに目がない人で、
そんな人が「色々食べたけど、ここのとんかつが一番うまい」と言うわけで。
期待です。

私!気になります!(氷菓)

ってなわけで、土曜ですが11時に大森駅に待ち合わせ。
家から自転車で15分。余談ですが、蒲田へ行くのも15分。
お店に行くとすでに並んでいる罠。

それもそうで、11時半開店、13時閉店という
スピーディな営業スタイルです。
話を聞くと、油が悪くなってしまうので
その時間しか営業しないとの事。

11時半になり、わーっと店に入るのですが
そんなに大きくもなく、15人程度かな。
入れなかった方は外でお待ちされていました。

ロースかつ300g、2,200円

高すぎる。

でもせっかくなので一番高い奴食べてきました。



御飯と豚汁と漬物がセットなのですが、
最初に豚汁を飲んだ時にすでに感動なわけですよ。

豚汁から生姜の匂いと味がしてね、
豚汁に生姜が入っているだけで、ここまで幸せな味になるのかと!
本当に驚きました。
生姜が甘いみその味を引き締めているわけで。
本当に美味しかった。豚汁。食べさせてあげたいよ。あの味。

豚汁ごときで感動。いや本当びっくりしました。
ごときなんて行っちゃいけないな。


で、とんかつ(肉)



もうね、いやこれ言葉で表せない。
食べておいでって感じ。

語彙が少なくて本当恐縮ですが、

まず驚いたのが、肉がほんのり甘い。
これ。なんで甘いの?って思う位、ちゃんと甘い。

あと衣。

それから肉汁ですね。あと柔らかさ。

ごめんだめだ。
言葉がうまく出ない。
どう形容すればいいか解らない。

とりあえず、夢中で食べる程に美味しかったです。
最後はおなかいっぱいで苦しかったですが
それでも完食でした。

食べておいで。普通のとんかつ定食1300円でしたが、
本当に食べる価値ありです。

大森駅の駅前(白木屋がある方)で
出て右(南)に2分。お店の名前は出しませんけど、
11時に行ったら並んでるから。日曜と祝日休みですけど。

あと、マジで1時過ぎたら並んでても終わりですって言われるらしいので
気をつけて!

僕確かに余りとんかつ食べないんですけど、
久々に美味い肉を食べたという感動でいっぱいです。

また行きたいと思います。


それでは!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿