倉庫

ここは日記の倉庫です。
記事が更新されることはありません。

新丸ビルで夕食

2007-05-05 23:59:59 | 外出

オープンしたばかりの新丸ビルへ行ってみた。
人が多いと聞いていたが、エスカレーターに乗るにも行列ができて、確かに混んでいた。

お香や箸、てぬぐいの店を見たかったが、店舗が狭いところに客が殺到しているので、店内に入る気も失せた。
丸ビルよりは見たい店が多い気はするが、それでも私には関係ない店が多く、他の店舗は素通り。

夕飯を食べたくてレストラン街へ行ったが、こちらはフロアの造りがちょっと面白かったが、飲食しているすぐ後ろや横を仕切りもなく人が通る店舗構造になっている店は、落ち着かないのでパスしたいと思った。

外に出ることもできて、テーブルと椅子が置いてあるので、座ってゆっくり東京の夜景を見ることができる点はいいと思う。
店で飲み物を注文して、テーブルで飲みながら夜景やおしゃべりを楽しむこともできる。


レストランはたくさんあり、どの店も行列が出来ていた。
有名人から開店祝いの花が贈られている店もいくつかあった。

私は「こなから」というおでん屋に入ったのだが、おでん一品315円は高すぎる。
おまけに17時からは、お通し3品が出てきて、チャージ料1,000円がかかる。
会計のとき、伝票の料金を見てビックリした。

おでんは美味しいのもあるが、首をひねるものもあった。
全体のメニュー数は少なくて、創作おでんメニューが多い。
オープン記念の創作おでん「新丸さん」(創作ものは、なぜか"さん"付け)は、干しブドウやクルミなどが入っている変わりネタだが、美味しかった。
 左:おこげさん, 右:新丸さん

 牡蠣おでん(これは当たりメニューで、牡蠣が美味~)

それと、カラシが切れかかっていたのだが、どうかと思う。
隣に座った男性が、何度も「すいません、カラシが・・・」と店員さんに声をかけたのに、結局店を出るまで、カラシが補充されることはなかった。
一度「あ、カラシの補充ね」と言った店員さんも、忙しすぎてカラシのことは頭からすっかり抜けてしまったらしい。
混んでいるので仕方ないにしても、店の印象は悪くなるよねぇ。

結局、「こなから」にはもう行かないと思う。
東京駅周辺でおでんを食べるなら、黒塀横丁にある「羅かん」というおでん屋の方がメニューが充実しているし(関西風と味噌の2種類の出汁を楽しめる)、変な創作メニューもないので、純粋に美味しいおでんを食べることができる。(私はトマトのおでんがお気に入りv)
普通に美味しくて妥当な料金の「羅かん」のおでんの方が、ずっといい。

亀戸

2007-05-05 23:59:58 | 外出

亀戸天神で藤まつりが開かれているので見に行った。
しかし、藤の花はもうとっくに見頃が過ぎていた。


次に香取神社へ行った。
江戸時代から大正時代まで香取神社の周りで亀戸大根が作られていたとかで、碑が建っていた。
   こんなプレートもあった 

また、亀戸駅へ戻る途中の商店街は鯉のぼりで飾られていた。


さらに亀戸駅構内の線路脇に、亀戸大根の花が咲いていた。


亀戸は意外と面白い町だったが、行列が出来ていて船橋屋の喫茶で葛もちが食べられなかったのは残念だった。

面白いといえば、鳩がたくさん店の中から飛び立った豆屋(但元いり豆店)があった。
衛生的にどうなのかと心配になるが、完全に店を鳩に乗っ取られ、なめられている。
店の中は、鳩のふんでいっぱいじゃないのかな?
店の建物は、そうとう古そう。建て替えないかぎり、鳩と縁は切れないだろうな。

夢の島熱帯植物館

2007-05-05 23:59:57 | 外出

新木場にある「夢の島熱帯植物館」へ行った。(植物の写真はこちら
新木場駅から少し距離があるので、歩いて行くのがちょっと大変。

電車から見える植物館の屋根から想像すると、大きな温室なのかと期待したが、他の植物園の温室で既に見たことがある植物が多く、規模はそれほどでもなかった。
しかし入館料は250円と安いので、入館料からすると充実した植物館だと思う。

また、建物のデザインと館内の造りはきれいだと思う。
テラスに出ると、目の前にマリーナが見えるし。


最初に映像ホールで南国の自然に関する15分の短編映画を2本見たが、途中で寝てしまった・・・。
「このみちゃん」と「このはくん」というキャラクター(機械で動く人形)が、上映前にスクリーンの両脇に登場したので、ちょっとびっくり。

館内を見てまわったあと、喫茶室で昼ごはんを食べた。
熱帯ということで、トロピカルなメニューが多かった。
私はナシゴレンとパッションジュースとマンゴープリンを注文した。
喫茶室から館内の植物や池が見える構造になっていた。
  

売店には、植物館オリジナルの各種トロピカルフルーツの羊かんが売られていてすごいと思ったが、買わなかった。

植物館の周りにも草木が植えられ、1周することができた。