遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

危ないキモ

2012-07-03 22:07:12 | たわごと
1日からフォアグラ禁止=駆け込み消費、反発の声も―米加州(時事通信) - goo ニュース
日本では7月1日から生レバーが禁止されましたが、米国カリフォルニア州ではフォアグラが禁止されました。動物愛護団体のせいです。フォアグラが残酷だというのです。
あいつらって、欧米ではすんごく政治力持ってまして、その代表がグリーンピースやらシー・シェパードだったりします。これらは過激なこともする団体ですが、裾野はすごく広くてソフトでただの自然を楽しむ程度の団体もあります。大学の研究施設に対するプレッシャーもすごいんですよ。おかげで普通の研究員には実験動物を扱わさせてもらえません。専門のトレーニングを受けた技官でないと扱えないのです。日本だと全部自分でしないといけないので、ある意味楽でいいですが・・・。w

日本での生レバー禁止は残念でした。厚労省は「殺菌方法が確立されれば解除を検討する」そうですが、確立されてはいます。ガンマ線で殺菌すればいいのです。法的には許されています。アホな消費者がうるさいのでやってないだけです。医療や医学系の実験器具や資料のように『ガンマ線照射済み』と表示して、やなやつは食べなきゃいいのです。ジャガイモの芽つぶしには使われてるんですよ。誰かポテチを喰ってメタボる以外に悪い病気に罹った人いますかね? それから輸血用の血液。火を通すわけにはいきませんからね。ガンマ線で白血球をつぶしておきます。供血者のリンパ球が輸血された人の組織を攻撃、破壊するのを防止するためです。有効な治療法はなく、一度発症するとほぼ95%以上死亡します。それでも「ガンマ線照射された血液の輸血なんかやだ」って、言いますか? そもそもいったいガンマ線でどんな有害物質が出来るっていうんですかね?? 米国の食材には使われてますよ。アメリカ旅行した時には絶食してるんですか?
まあ、正直、これだけ脚光を浴びない限り生レバーを必死こいて食べないでしょう。騒動がマスコミに作り出されただけのような気がします。儲けた焼肉屋さん、けっこうあるんじゃないかな。生レバーがなくなって本当に困る人、それから、生レバーがないなら焼肉屋には行かないっていう人なんてほとんどいないでしょ。

O157に「猛毒型」 千葉大チーム、識別方法も解明
問題の本質はこっちなのです。いろいろと研究されてきてますが、もしかしたらもう昔のO157じゃないかもしれない。昨年の焼肉えびすでの食中毒騒動は、重篤化+致死率の異常な高さが問題でした。このリスクが従来並みなら、厚労省も本気で厳しい規制を入れなかったと思います。生食で食中毒くらいはよくあることですから。

【レビュー】猛毒・フグの卵巣が珍味に生まれ変わる! 石川県の名産品を食べてみた(マイナビニュース) - goo ニュース
加賀には魚の糠漬けが郷土料理でありまして、「こんかづけ」とか呼ばれています。鯖とか鰯とか鰊とかが糠に漬けられているんですが、高級品はフグの卵巣! もちろん、猛毒テトロドトキシンが含まれてるんですが、漬け込まれてるうちに抜けてるんです。科学的にはその仕組みはよくわかっていないそうです。乳酸菌のおかげなのかな?

古来、人間はリスクをとって喰ってきたのですよ。もちろん、今食品として供されるものの危険or安全の判断は現代で通用するものでなくてはいけないとは思うのですが、声の大きい特定の人々の価値判断で左右されてはいけないと思うのですな。塩や砂糖でも、摂り方が悪ければ病気になるのですから。大人の場合、ある程度はその人に任されていないと食文化が貧しくなる一方だと思います。

しっかし、フグの卵巣は生きるためというより、美味しいからトライされて喰われるようになったんじゃないかな。w だって、フグは他の部位でも十分美味しく喰えるんだもの。(笑)

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 天狗舞 山廃純米
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年の折り返し | トップ | 幸せは缶ビール1本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事