遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

当たり前?

2018-05-14 23:36:07 | BIONEWS
朝まで雨が残ってしまいました。ということは寒気が残ってたわけで、対して暑くはなりませんでした。今日は1日講義の準備とレポートのチェックで終わってしまいました。
明日も暑い! 週末から天気も気温も激変 (tenki.jp)
流石に明日になると金沢の予想最高気温が26度ってことになってます。暑いです。たぶん。明日は2限目と4限目と5限目がお仕事なので、暑がってる暇はなさそうですが・・・。

長く生きました
世界初のクローン牛死ぬ 石川の「のと」、19歳
農林総合研究センターと近畿大学が作成した世界最初のクローン牛「のと」が亡くなりました。ふたごの「かが」はまだご存命。
クローンか技術では、細胞齢を初期化できているかが問題の一つ。羊のドリーは完全にはできていなかった・・・と記憶しています。クローン牛「のと」はだいたい牛の天寿を全うした年齢まで生きた。成功といっていいでしょう。しかし、若くして死んだクローン牛個体も多かった・・・と記憶しています(正確な記憶じゃないけど)。
有性生殖で生まれる赤ちゃんは0歳で生まれてきます。当たり前ですね。20歳のカップルの赤ちゃんでも、30歳のカップルの赤ちゃんでも、0歳です。親が10年年とってるからといって10年分寿命が短かったりはしません。当たり前ですね。でも、その当たり前の仕組みが大切なのです。テロメアの長さが寿命を決めるとして(単純すぎる仮定なんで、深く考えちゃだめっすよ)、生殖幹細胞ではテロメラーゼが働いててテロメアの長さを伸ばすことができている・・・なんで、その長さをそろった長さで合成できるんだ?  
当たり前だと思ったらあかんのです。そこで進歩が止まる。「なんで?」「どうやって?」と無理やり考える癖をつけると研究のヒントなんかいくらでもあるんすよ。まあ、それが過ぎるとわからんことだらけで、途方にくれるんだけど。www

ソニーが手を出した
ソニー スヌーピーの版権会社に出資 204億円で39%
そういえば、カリフォルニアの会社からカナダの子供向け番組制作大手DHXメディアに変わったというニュースを昨年見たんだけど、そこから39%権利を買えるってことは、売りに出てるんだな・・・・ピーナッツ。
ソニーで復活したアイボが今度スヌーピー型になったら・・・買うっ。 たぶん、冷静にスルーできないと思う。(笑)

いにしえよりワンコは人類の友達だったのです。
「卑弥呼の宮殿」犬飼ってた?3世紀代の骨出土(読売新聞)
邪馬台国の有力候補地纒向遺跡(奈良県桜井市)で、3世紀前半頃の犬の骨1匹分が出土していました。出土した場所は約50メートル離れた場所に「卑弥呼の宮殿」との説もある大型建物跡(3世紀前半~中頃)があります。
〈以下引用〉
大腿骨の大きさから体高約45センチと推定でき、柴犬よりやや大きかった。
骨に傷はなく、食用にされた可能性は低く、死後、溝に遺棄されたらしい。
日本では縄文時代の9000年前頃から体高約40センチの小型犬が飼われ始め、弥生時代には体高約46センチと大きくなる。古墳時代の犬は出土例がほとんどなく、よくわかっていないという。

我が国創世の巫女卑弥呼様がワンコを飼っていたかって? 当たり前じゃないか。これは疑わなくていい。

本日のお酒:YEBISU THE HOP 2018 + 宮崎栗焼酎 栗天照
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田植えシーズン | トップ | 暑いっていうより蒸した感じ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BIONEWS」カテゴリの最新記事