goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

連日の暑さで

2025-07-29 23:29:20 | たわごと
暑いですね。暑い。
明日も暑い。あー暑い。

欧州でもすんごい暑いそうです。
まあ、フィンランドで国内のいずれかの場所で30℃を記録する日が14日連続したとのことです。30℃なら涼しいと思うんだが、連日の暑さで感覚がおかしくなってるんだと思う。
〈以下引用〉
ドイツでは、賃貸住宅の居住者が人口の半数強を占める。これはEU諸国で最も高い割合で、その多くは取り付け式のエアコン設置に資金を投じようとは思わず、また貸主の許可なしに設置することもできない。
持ち家であっても問題に直面する可能性はある。集合住宅の住人がエアコンの屋外機を設置する場合、まず管理組合の承認が必要だが、騒音や環境への懸念から却下されることが多い。
ドイツでのエアコン所有者の3分の2が持つのは「モノブロック」と呼ばれる単一ユニットで、窓用や排気ホース付きの床置き型が多いそうです。僕は最近、冷風扇を買いました。送風だけですが、水の揮発熱で冷たい風がきます。部屋全体は冷えませんが、エアコンの冷たい風があまり好きではないので。
まあ、北欧が暑苦しいのは米中が関税で話し合ってるからだと思うんだけどな。中国は北京で大雨で被害が出てるらしい。全部が気候変動のせいとは言えんけど、まあ温暖化のせいだろうね。

温暖化の責任を提訴するって・・・米国と中国を訴えるガッツがある国はあるのか?
借金も交易関係もない国があればできるんじゃないかな。日本は無理だねー。
日本は殴り返してこない国なので、逆にどっかのしょうもない国に訴えられそうだが・・・・。

本日のお酒:ASAHI 黒生 + 能登大慶 x 天狗舞 特別純米
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ油断はできませんが | トップ | 明日も危険 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

たわごと」カテゴリの最新記事