遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

明日は雨ー

2022-10-31 23:51:56 | たわごと

秋晴れー。
31日朝からの寒暖差大きく 午後も秋晴れ続く見込み (NHK NEWS WEB)
gooニュース
今日10月31日(月)の天気広範囲で穏やかな秋晴れ沖縄は強雨に警戒

今週は気温乱高下 11月スタートは広く雨 週末は寒気南下 北海道の平地で雪も (tenki.jp)
明日は雨ー。

やっとちゃんとした議論をするようになったんやね。
防衛力強化「首相の決断、世論が後押し」 自民・小野寺安保調査会長単独インタビュー詳報(産経新聞)
有識者会議“防衛費財源 国民負担で”意見相次ぐ 議事要旨公開(ウェザーニュース)
gooニュース
弾薬、部品不足が深刻化=防衛省、継戦能力に危機感

〈以下引用〉
弾薬不足の背景には、迎撃ミサイル技術の高度化で、1発当たり数億円以上と価格上昇が続いているにもかかわらず、弾薬購入全体の予算額が増えていないことがある。毎年2000億〜2500億円とほぼ横ばいで推移しており、製造業者の撤退が相次いでいることも影響している。
〈中略〉
航空機などの部品不足も深刻だ。可動しない機体から部品を取り外し、他の機体に転用する「共食い整備」が行われており、2021年度は約3400件に上る。

戦う前から末期的状況やな。そりゃ、隣国に舐められるわ。トマホークで足りるのかな? 

日本の軍備は米国がよく分かってるだろうから、こうなるんだろうな。
米、豪北部に核搭載可能なB52の配備計画=関係筋 (REUTERS)
とりあえず、ミサイルやドローンの時代に遅れてるかもしれないが、爆弾搭載量の多さなど有効性が再評価されているし、示威活動にはこっちの方が効果的やということ。配備がグアムじゃなくて豪州なのは、豪州にまで喧嘩売るガッツはないやろということと南シナ海を視野に入れてるってことやろけど、グアムなら北朝鮮のミサイルが届いてしまうことも理由やろな。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 立山 特別本醸造


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Trick or Treat! | トップ | まあそれは許す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事