
雨時々雪後曇り
暑さ寒さも彼岸までです。それにしても真冬の寒さでした。O大大学院時代から来ていたセーターはもうスカスカで温くない。リタイヤまで着るつもりだけど・・・・30年越えは長すぎか。
もう諦めるしかないな。国産米は高級品だ。米農家がもっと儲かるシステムにして、米どころを豊かにすれば地方創生につながるんじゃないの?
日本に米を売りたいという国はあるんだから、米に対する考え方を変えるいいきっかけじゃないかな。
トランプ大統領はゼレンスキー大統領に第三次世界大戦になるぞと脅していたけど、そのリスクは彼が犯してるんじゃないか??
フーシ派の背後にはイランがおるぞ。トランプ政権はどこらへんに落とし所を考えてるのか・・・。ハマスやフーシ派は国家でもないのに国家相手に戦える。補給を受けてサポートされてる。
話変わって。
いつも思うんだけど、今永投手のインタビューは面白いな。賢い人なんだろう、たぶん。
インタビューの中で、同僚にプレッシャーに対してどう考えるか聞いた時のことを話してました。
彼の同僚スティール投手は、『心配するな。100年後、誰も覚えているやつはいない』と言ってくれたそうです。参考になります。僕も心に留めておきましょう。
本日のお酒:なし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます