遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

冬の後遺症? 副作用?

2018-02-22 23:34:41 | たわごと
飛んでますね。花粉。雪のシーズンが峠を越えたばっかりなのになぁ・・・・。
花粉シーズン到来! 東京など1都6県で花粉の飛散開始 ウェザーニュース(財経新聞)
〈以下引用〉
花粉の飛散開始時期が全国的に平年より遅い傾向にあり、東京では昨年より16日、平年からも12日遅い状況となっている。
ただし、2月下旬~3月にかけて西日本・東日本の気温は平年並み、あるいは高いと予測されているため、花粉の飛散量は東北から近畿、四国地方の広い範囲で、前シーズンの飛散量を上回る見込みである。

昨年、新しい花粉症の薬が2つ出たそうで、そのうちの一つビラノアを試しています。こういう薬は、症状が出る前から飲んでて軽減させるわけですから、「効いた♪」と気がつかないくらいがいいので、良し悪しの判断が難しいっす。僕の場合、良く眠れるようにと飲むので、このタイプの薬の副作用「眠気」は、実は僕にとってバチこいでして良し悪しが分からんのですなぁ。

今シーズンのドカ雪の後遺症というか副作用がそろそろ露わになってきていますね。
寒波で越冬数増えた? 邑知潟のコハクチョウ今季3800羽(北國新聞)
北陸の大雪 馬にも打撃 寝床用おがくず不足(北陸中日新聞)
福井だけのバレンタイン 大雪で渡せなかった人に… (日本経済新聞)
大雪と冷え込みで来店少なく…デパート売り上げ2か月連続減 (NHK NEWS WEB)
羽咋市の邑知潟に訪れる白鳥が過去30年で最多となっているそうです。どうも新潟に行くはずの白鳥が、大雪のせいで落ち穂をついばめる田んぼがなくてこっちに来ているようです。
金沢大には馬術部があるんですが、馬房に敷くウッドチップやおがくずが大雪のせいで不足しているそうです。十センチほどの厚みが必要だが、今は一~二センチ分しか確保できていないとのこと。
〈以下引用〉
馬の飼料代や医療費、装蹄費用などに年間約八百万円かかるため、部員二十人のバイト代では大量の敷料の予算まで捻出できない。山田さんは「何とかご協力願えたら。近県ならばトラックで取りに行きます」と話した。(問)金沢大馬術部076(264)5264

福井のセカンドバレンタインデーのアイデアはどうかなぁ。もらえなかった人はホッとしていただろうn・・・いやいやいやいやいやいや。13日の大雪は、ほんとひどくて、チョコレートあまりまくったんだろうなぁ。そもそも店を開けれなかったとこもあっただろうし。全国的にもこの冬のデパートの売りあげはあかんかったみたい。冬はきちんと寒い方が経済的にはいいんだけど、この冬の大雪は、買い物に出かけようとか、なにかいいもん買おうとかいい気分まで雪の下に埋まっちまいましたから。

これもこの冬の後遺症? 副作用?
カーリング女子銘菓「赤いサイロ」受注一時ストップ
カーリング女子チームが試合の合間に食べるおやつが日本で注目されていて、その中でも一番人気が「赤いサイロ」なんだそうでして、売りがげがあがってあがって・・・とうとう受注ストップ♪ 羽生選手がフリープログラムで使った安倍晴明をテーマにしたサントラ音楽が売れまくっているというのは五輪の効果として分かりやすいですが、スポーツとあんまし関係なさそうなおやつに火がつくってのは日本らしいんじゃないか? ま、そうやってスポーツ観戦を楽しむのはええことです。

これは純粋に自然現象!
白山で樹氷「アイスモンスター」 (NHK NEWS WEB)
白山で初めて「アイスモンスター」が確認されました。蔵王山のモンスターが有名です。あれです。氷点下10度から15度で、針葉樹の「アオモリトドマツ」に、空気中の水分などが強風によって吹きつけられて出来る氷の塊「樹氷」のことですね。
発生したのは甚之助避難小屋と登山道「エコーライン」の間にある標高1960Mの尾根すじ。白山で確認されたこの樹氷は国内の最西端かつ最南端の報告例となるそうです。見に行きたいとは思いませぬが・・・。

本日のお酒:YEBISU 琥珀エビス + 八海山 普通酒 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする