いつからだったか・・・たぶん昨年暮れの学会から全然一息つかずに働いてた。なーんか仕事が行き詰まりそうで、そうはさせるかと頑張ってたんだな。正月には帰省したし、先日いとこの結婚式はあったんだけど・・・悪いけど親や親戚の顔みてもスカッとすることはない。すまんね。週末のスキー、スノボ、パラグライダーは生活の一部であって、楽しんだ後出勤して働くんだからやっぱりスカッとすることはない。今シーズンはゲレンデに行っても独りだったし、パラも葛藤ばかりで・・・。
そんな中、ふとインターネットでハント博士の講演をみつけてしまって申し込んでしまった。今思うと金沢での日常から逃れられるなら何でも良かったのである。講演会の次の週に研究所でのセミナーの発表が当たっているので不安はあったが、行かないとダメだと思って東京に出た。とった飛行機はANAの始発。講演会までメチャメチャ時間があるし、もう一本後の便でも間に合うんだけど、そうすると早朝出勤して働いちまうのが目にみえてる。てなわけで無理やり6時前に起きた。そして、東京で有り余る時間は美術館にでも行こうと決めていた。旅に出て美術館巡りをするのは大嫌いなのだが、疲れた時には美しいものを見ないといけない。京急で品川に出てJRに乗り換えて上野に。迷わず西洋美術館に向かって門の前でがく然とした。コロー展は14日からだった。心がさらにしなしなっとなって上野公園をさ迷う。あちこちに美術館や博物館の宣伝看板が出てるが、こうなると見たいと思うものがなかなか決められない。一番見たいフェルメール展はもっと先だ・・・。結局、動物園横の東京都美術館の『パリの100年展』へ。展示されている作品は小品ばかりだが、さすがに人を引きつける作品はある。シニャックの点描が大胆で且つ精緻なこと、ルノワールの描く少女の優しさ美しさ、ユトリロの使う「白」の力強さ、ルイ・ルグランのしゃれた水彩の使い方を確認。一番心を引かれたのはジョルジュ・ダンテュの『トロカデロ公園、サイ、雪の印象』でした。この絵の前で心がひんやり冷たく静かになるのを感じました。10年以上の金沢生活で雪の風景の持つ静かさと厳しさに心が共鳴するようになったんですね。
写真は上野公園で見つけた紫陽花。
本日のお酒:鹿児島芋焼酎 さつま無双 黒麹
そんな中、ふとインターネットでハント博士の講演をみつけてしまって申し込んでしまった。今思うと金沢での日常から逃れられるなら何でも良かったのである。講演会の次の週に研究所でのセミナーの発表が当たっているので不安はあったが、行かないとダメだと思って東京に出た。とった飛行機はANAの始発。講演会までメチャメチャ時間があるし、もう一本後の便でも間に合うんだけど、そうすると早朝出勤して働いちまうのが目にみえてる。てなわけで無理やり6時前に起きた。そして、東京で有り余る時間は美術館にでも行こうと決めていた。旅に出て美術館巡りをするのは大嫌いなのだが、疲れた時には美しいものを見ないといけない。京急で品川に出てJRに乗り換えて上野に。迷わず西洋美術館に向かって門の前でがく然とした。コロー展は14日からだった。心がさらにしなしなっとなって上野公園をさ迷う。あちこちに美術館や博物館の宣伝看板が出てるが、こうなると見たいと思うものがなかなか決められない。一番見たいフェルメール展はもっと先だ・・・。結局、動物園横の東京都美術館の『パリの100年展』へ。展示されている作品は小品ばかりだが、さすがに人を引きつける作品はある。シニャックの点描が大胆で且つ精緻なこと、ルノワールの描く少女の優しさ美しさ、ユトリロの使う「白」の力強さ、ルイ・ルグランのしゃれた水彩の使い方を確認。一番心を引かれたのはジョルジュ・ダンテュの『トロカデロ公園、サイ、雪の印象』でした。この絵の前で心がひんやり冷たく静かになるのを感じました。10年以上の金沢生活で雪の風景の持つ静かさと厳しさに心が共鳴するようになったんですね。
写真は上野公園で見つけた紫陽花。
本日のお酒:鹿児島芋焼酎 さつま無双 黒麹