goo blog サービス終了のお知らせ 

ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2019-115 あるフォーラムの開催に向けて準備中

2019年12月26日 | 日記
 秋から12月にかけてこれまで3回企画会議を立ち上げてきた。
一ヶ月前にようやくチラシができた。

テーマは地域の子ども家庭支援。

呼びかけ内容
社会による家庭への養育支援が求められる中
教育現場では不登校やそこに内在されていると思われる発達障害や虐待など
家庭環境の問題も浮き彫りになってきています。
今フォーラムでは特に子どもの不登校や発達障害など心のケアを要する子と
その家庭をサポートする教育・医療・福祉それぞれの現場からの報告と
これからの地域や子ども・家庭支援のあり方を探っていきます。

これは教育・医療・福祉が一体となって考える会が主催のいたって真面目なフォーラムである。

期日は2020年1月25日(土)13時30分より2時間
場所はタカヤアリーナ会議室


第一部はある児童養護施設の数年間の記録映画
    子ども達の変容がみてとれる素晴らしいドキュメントだ
第二部はシンポジウムと二部構成になっている。

多くの方に、特に関係者に足を運んでほしい内容である。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019-114 来年の干支を繭人形で | トップ | 2019-116 今年一番の大雪の中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事