3C後半築造の積石塚前方後円墳 野田院古墳の変遷4(平成11年) 2010-07-08 | 遺跡・古墳 野田院古墳が築かれた3世紀後半といえば、中国の魏呉蜀の三国時代末期、日本の卑弥呼死後の倭国大乱の時代。どちらにせよ野田院古墳は、前方後円墳が出現して間がない頃に築かれたのだから凄い。 平成11年2月撮影。 →3C後半築造の積石塚前方後円墳 野田院古墳の変遷5へ ←3C後半築造の積石塚前方後円墳 野田院古墳の変遷3へ お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。 下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。