栄町 その2~国宝の馬具破損 2010-07-12 | 町並(善通寺市) 栄町 その1のつづき 善通寺市栄町を北望。 九州国立博物館(福岡県太宰府市)は平成22年7月8日、藤ノ木古墳(奈良県生駒郡斑鳩町)の出土品で、同博物館で展示予定だった古代の馬具で国宝の「鉄地金銅張鐘形杏葉」(6世紀後半製造)13個の内1個を、輸送中に破損したことを明らかにした。 平成22年4月撮影。 善通寺市洗工房(栄町)へ お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。 下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。