goo blog サービス終了のお知らせ 

讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

映画館 旧世界館跡(善通寺市鎌倉町)

2010-09-23 | 町並(善通寺市)
善通寺市 旧世界館跡

善通寺市鎌倉町にかつて存在した映画館「世界館」の跡地である。
「世界館」は、大正10年春竣工、同年11月7日、完成開館するも11月21日全焼。
大正11年春、上棟。同年11月の陸軍特別大演習までには再建開館したらしい。

「世界館」の名前は、ドボルザーグが明治26年に作曲した「新世界交響曲」に由来するという。「世界館」の建築様式は、当時欧米で流行したアール・デコ様式によっていたという。昭和63年に閉館。建物は老朽化のため、平成4年に取り壊された。

「世界館」は、その後平成16年に大阪弁天町にて復活しております。

参考:世界館[劇場紹介]CoRich舞台芸術!
参考:世界館 大阪市港区、200席の小劇場

平成22年7月撮影。

坂出港と両景橋【坂出市入船町】
旭町を望む(善通寺市)


お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (小川雄三)
2023-06-01 22:57:46
80年前に生野町に住んでいました。先日尋ねると畑は無くなり、道は舗装され、大きな家が建て替わっていましたが、人と会うこともなく子供も見えず寂しいことでした。もう夢のように思い返しました。
幼稚園時代にヘレンケラーに逢い、陸軍敷地では双葉山の相撲を見ました。あー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。