毎日ワクワク♬

花も好き、人も好き。
 
 くよくよするのは好きじゃない。

   明日も何か良いこと見つけたい。

伸び放題のワイヤープランツをカット

2022-09-30 | 

涼しくなって来たからやっと気になっていた庭のお掃除を毎日少しずつしている。

狭い庭にも枯葉が落ちて来たりカシワバアジサイの葉が色づいて来たりして秋を感じる。

夏の間全然手入れをしなかった「ワイヤープランツ」が伸び放題になって側に置いていた植木鉢の木に

覆いかぶさっている。思い切って短くバッサリ切ってスッキリした。これで風通しも良くなってまた新しい

枝が出て来るだろう。

 

                 

今朝、また「紫陽花」が一輪可愛く咲いているのを発見! この前に咲いたのは洗面所の一輪挿しに飾って

まだ元気。これは玄関に飾って楽しむことにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府民割を利用してクルーズ・美術館

2022-09-28 | お出かけ

大阪府民割を利用してお友達と日帰りでお出かけ。

大阪「中の島ローズポート」集合なので電車、メトロを乗り継いで行く。集合場所に到着するまで結構

階段を上り下りしたのは少々・・・きつい! 大川をいくつも橋の下をくぐって中の島リバークルーズ。

日差しもきつくなく風も心地よく左手にはビル街、右手には時々見え隠れする大阪城を見ながら35分乗って

「八軒家浜船着場」に着くと目の前が食事会場の「大阪キャッスルホテル」。

                   

中華のコースを頂いた後出発までゆっくり過ごす。

その後、徒歩で20分「藤田美術館」へ向かう。途中で雲行きが怪しくなってポツポツ雨が落ちて来て

まもなく本降りになって来た。傘を持ってなかったのでコンビニへ飛び込み買う。

「藤田美術館」は今年の四月にリニューアルオープンした国宝・重要文化財を含む約2000件のコレクション。

美術館入口の扉は重厚感があり薄暗い中を進んでいくと展示室になっている。案内に沿って作品を見ながら

出口の扉をくぐると目の前に緑の庭が見えてきた。庭園には「多宝塔」がある。

      

ここで自由解散だったので見終わった後、小降りになった雨の中を最寄り駅へ着いた頃には1万歩歩いた

脚の疲れはピーク。帰りは乗り換えはないし座れたし・・・良かった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りでお墓参りに帰省、彼岸花が満開

2022-09-25 | お出かけ

今日はお彼岸のお墓参りに日帰り帰省。

心配していた台風も通り過ぎていいお天気になったので良かった。連休なので電車が混んでいるのでは

と思っていたがそうでもなく座れたわ。乗り換えた大阪駅は流石に大勢の人。

車窓の景色を眺めながら昔、通勤した頃の景色を思い浮かべたりして懐かしんだりしていると到着までの

一時間は短く感じる。迎えに来てくれた弟の車で先ずは我が家のお墓へ向かう。お参りに来られたお墓は

新しいお花が供えられているので良くわかる。いつもは早めにお参りするのに今回は少し遅くなったので

ご先祖様に・・・お詫び。その後、お寺へご挨拶に寄ってから帰る。

                                                                         

弟宅の辺りは稲刈りの済んだ田んぼのまわりに真っ赤な「彼岸花」が咲いている。

午後は、実家のお墓参りに行ったあと上の弟宅へ行き仏壇に手を合わせる。そのあとしばらく喋ってから

駅まで送ってもらって電車に乗った。いつもだけどお墓参りを終えた後のこのホッとした気分が何とも

言えない。幸せになる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能楽イベント「茅葺能」を楽しんだ午後のひと時

2022-09-23 | 日記

公民館の窓口においてあるチラシに目が留まって思わず手に取ってみたのは「中家茅葺能」の

催しのお知らせ。ぜひ行きたい!と思ったが先ずは当日の予定を確認してみる・・・午前中は

予定があるが午後なので大丈夫だわ! 早速受付で空きがあるか確かめてOKなので申し込んだ。

帰ってから友達に言ったら「私も申し込むわ」 

                                                                                  

観世流シテ方能楽師 松野浩行さんによる能楽イベント(能の実演と解説)中家茅葺能・・秋の舞。

重要文化財  中家住宅での開催で定員は70名だった。

大広間が舞台になっていて土間が観客席になっていて今日は三人の能楽師が「八島」「井筒」「船弁慶」

の舞を披露して下さった。 

目の前が舞台なので足袋を履いているつま先の動きまで良く見え。このような雨の日は声を出すには

良いのだが舞台の床の滑りが悪いとか。休憩の後、能面のお話では二名が舞台に上がり体験。

                                     

最後の演目は衣装を着装して「羽衣」の舞披露! 衣装についても丁寧な説明があった。

綺麗な見事な衣装にうっとり。写真をどうぞとOKが出たので皆さん大喜び。

近くで素晴らしい体験が出来てとても良かった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ色づいた経堂の横のもみじ

2022-09-20 | 日記

テレビのニュースでは台風が九州付近まで来ていると言っているが、この辺りは風もなく雨も

降っていない。でも、こんな日は写経に来ている人は少ないかも?と思いながら行く。

いつもは午前中に行くのだが今日は用事があったので珍しく午後になってしまった。

二時までに入る決まりになっているので昼食もそこそこにお寺へ向かう。写経堂に入ると満席では

ないが結構来ているわ。皆さん熱心だなぁ・・・私も含めて(笑)

緑の庭をガラス越しに見ながら墨を磨るとだんだん心が落ち着いて来る。写経の前には合掌し

「写経観念文」を読んでからいよいよ筆をとる。集中して書いていると時間の経つのが早くてびっくり。

             

その後いつもの様に本堂へお参りしてから帰る。

経堂横のもみじが色づき始めているのを見て秋はすぐそこまでと思った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする