2日目の朝は、先ず「宝生院」というお寺にある真柏(シンパク)を見に行く。
国の天然記念物で樹齢1600年以上と言われ地上1mの所で三方に分かれている日本最大のヒノキ科の古木である。
樹の根元を養生させるため周りに木道が作ってあり、たまたま作業に来られた大工さんらしき人がわざわざ手招きして
呼んでくれて色々お話ししてくれた。有り難かった!
その次に向かったのは、車で10分の所にある「肥土山農村歌舞伎舞台」を見に行く。
一度は看板を見逃して通り過ぎてしまったがUターンしての帰りに気がついた。道路に車を停めて下の林の方へ下って行くと
木の隙間からわらぶき屋根が見えて来た。
こんな所にこんな立派な有形民俗文化財の肥土山の舞台・衣装倉・見物席があり320年間絶える事無く伝承されているのに驚く。
そして・・・次は道の駅「小豆島オリーブ園」2000本のオリーブ畑の中を散歩出来るオリーブ発祥の地。
オリーブの丘に立つと眼下には瀬戸内海が広がっている。
映画「魔女の宅急便」のロケ地となった場所で貸し出しのホウキにまたがって飛んでいる写真をよく見る。
「ギリシャ風車」をバックにカップルがホウキを持って写真を撮ろうとしてるわ~。私もやってみたかったけど「こけたらどうする?」
と言われてしまった。それもそうだわ。
国の天然記念物で樹齢1600年以上と言われ地上1mの所で三方に分かれている日本最大のヒノキ科の古木である。
樹の根元を養生させるため周りに木道が作ってあり、たまたま作業に来られた大工さんらしき人がわざわざ手招きして
呼んでくれて色々お話ししてくれた。有り難かった!
その次に向かったのは、車で10分の所にある「肥土山農村歌舞伎舞台」を見に行く。
一度は看板を見逃して通り過ぎてしまったがUターンしての帰りに気がついた。道路に車を停めて下の林の方へ下って行くと
木の隙間からわらぶき屋根が見えて来た。
こんな所にこんな立派な有形民俗文化財の肥土山の舞台・衣装倉・見物席があり320年間絶える事無く伝承されているのに驚く。
そして・・・次は道の駅「小豆島オリーブ園」2000本のオリーブ畑の中を散歩出来るオリーブ発祥の地。
オリーブの丘に立つと眼下には瀬戸内海が広がっている。
映画「魔女の宅急便」のロケ地となった場所で貸し出しのホウキにまたがって飛んでいる写真をよく見る。
「ギリシャ風車」をバックにカップルがホウキを持って写真を撮ろうとしてるわ~。私もやってみたかったけど「こけたらどうする?」
と言われてしまった。それもそうだわ。