毎日ワクワク♬

花も好き、人も好き。
 
 くよくよするのは好きじゃない。

   明日も何か良いこと見つけたい。

大嫌いなゴキブリに「ホウ酸だんご」を作りました。

2016-05-31 | 日記
洋裁教室の先生や友達と「ゴキブリ」の話になって「毎年作っているけど良く効くよ~」

と作り方を教えてもらった。 玉ねぎは、すりおろしておく。

材料は・・・ホウ酸 250g   小麦粉 100g   砂糖 大1   玉ねぎ 200g  砂糖 少々  牛乳 少々





ゴム手袋をして全部を混ぜ混ぜ~。


小さいだんごにして天日で乾かす。乾燥して硬くなっても効き目はある。

ゴキブリの好きなにおいの玉ねぎや砂糖などの甘い物を一緒に混ぜる。

食べたゴキブリは脱水症状をおこしてお亡くなりになるらしい。 大体一回作ると半年はOKと聞いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しくて・おいしい竹の子二種類頂きました。

2016-05-30 | 日記
昨日、友達が「用事があって関空まで行ったついでに「蓬莱の豚まん」買って来たから取りにおいで」と電話くれた。 

もらいに行った時に 「明日、宮崎から竹の子が届くからあげる~」


そして今日・・・遠慮なくもらいに行って来た。  宮崎の「ガラ竹」と「大名竹」と二種類。  毎年この季節に頂く珍しい竹の子。

           
 
「大名竹」はクセのない味でとても柔らかくてアク抜きも必要ない。

「ガラ竹」は今年はじめて頂いたけど「一日くらい干して冷凍しておいたらいいよ~」と教えてくれた。

今夜は、「大名竹」を厚揚げと炊いてみた・・・やっぱり・・・おいしい!

                    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグラン袖のワンピースの仮縫い出来ました。

2016-05-29 | 洋裁
新品の反物を頂いたので、「何を作ろうかな?」と思っていたら先生がおしゃれな服を着て来た。

先生のは黒地に小さい模様が所々にある柄だったがデザインが気に入った!

私は、袖と襟は同じ感じにして~うしろ開きにして~裾にスリットを入れる事にした。

「仮縫い」をしたからこれから先生に「補正」をしてもらう。 裏地は買ってきてくれている筈。


          


私が着物リメイクを習っているのを知って友達の友達から、「教材用に使って~要らないのは処分してね」と頂いた。 

半分は・・・使えそうな感じがする。どっちにしても…有難い!(^^)!




夜、テレビの「世界ふしぎ発見」 中国の奇岩地帯「武陵源」の絶景を見ながら着物を一枚ほどいて、朝から洗ってきれいにした。  

何を作ろうかと思案しながらアイロンかけ。

今、考えているのは長袖のチュニックだけど~又、先生にアドバイスもらってから決めよう!  楽しみ♪。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「奈良井宿」から「福島宿」へ…木曽路をゆっくり走る。

2016-05-28 | 旅行
諏訪を出発して岡谷ICから高速で塩尻まで行き、中山道「奈良井宿」に向かって走る。

塩尻市は「ワイン」が有名で国道19を走っていると右も左もずっと「ぶどう畑」が続いている。



奈良井駅前にある観光協会の駐車場に車を停めて約一㌔続く街並みを散策する。  ここは、日本最長の宿場である。

小腹がすいてきたから「だんご」を焼く香ばしいにおいに誘われて・・・ごまだれの「だんご」を立ち食い~。

気の利いた事にウエットティッシュがおいてあった。  ちょっとした気配り!(^^)!



           
旅行に来る前に「今回は木曽漆器のおわんを買って来よう!と決めていたので先ずは漆器店へ寄りお買い上げ~。 

                  
最後に「木曽の大橋」に駐車して写真タイム。

300年以上の檜を使った「総檜造り」の太鼓橋。 歩いて見て・・・「錦帯橋」に似てる~と思った。

橋を下から見上げると、その木組の見事な美しさに驚いてしまった。


そのあと「福島宿」に向かう。 到着後 観光案内所で教えてもらったお店で昼食。


お店の前が上の段(中山道) それから木曽川に沿って立ち並ぶ「崖屋造り」の家をf橋の上から見る。 突き当りに「大通寺」の楼門があった。
           

駐車場に戻り車窓から「関所門」を見ながら~いよいよ大阪へ。 高速道路は渋滞もなく七時過ぎに帰宅できた。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「御柱祭」が終わったばかりの「諏訪大社めぐり」

2016-05-28 | 旅行
ホテルを出発して「諏訪大社」に向かう事にする。 ホテル出発時にポツポツしていた雨は? 全然・・・降ってない。

先ずは「諏訪大社上社本宮」へ行き駐車場に車を停め「東参道」を入る事にするが・・・何故か?

道路より下の方に神社の屋根が見える。  これは「御柱」が参道から引き入れられる際に「メドデコ」を

つけたまま、ギリギリに鳥居を入れるようにと言う理由があった。 「二乃御柱」が見えている。



「入口御門」をくぐり「布橋」の回廊を渡って行く。


そして・・・「北参道」正面から鳥居をくぐり入りなおす?ことにする。

7年目ごとの「御柱祭」が今年あったばかりで新しく立派な「御柱」を見る事が出来た~感激!

手でなでなでしてパワーをもらったような気分!(^^)!

           


正面には「参拝所」がある。     「拝殿」は祈祷中でなければ写真撮影OKと書いてある。
           


この後・・・「下社秋宮」へ向かう事にする。

ここの「拝殿」も重要文化財に指定されていて「二重楼門造り」の建物である。
           

「神楽殿」も重要文化財で大きなしめ縄は500㌔もあって、出雲大社型のしめ縄では日本一である。

「硬貨を挟まないで下さい」と書いてある。そう言えば出雲大社のしめ縄には硬貨がいっぱい入っていたわ。


これから、一般道で木曽に向かう事にする。   遅めのお昼ご飯になりそうだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする