足腰が痛くなってきたので、ギャラリー巡りを諦めて西方面へ。二十四軒の酒屋さんでウイスキーの仕入れをしていこう(このためには足腰の痛みを我慢して歩くのだ)。
右はフェイマスグラウスネイキッドグラウスの1リットルボトル。この間バーで飲んだ旧ボトル(雷鳥デザイン)にはかなわないと思うが、悪くはないのではないか。左は以前結構飲んでいたマツイウイスキーの大山赤ワインカスク。どうだろう、赤ワイン樽のフィニッシュが良い方に出ればよいが。

昼食が慌ただしかったので、琴似に戻ってからカフェ「OJ」へ。幸いなことに混雑しておらず、カウンター席の端へ。
苦みとコクの五稜郭ヨーロピアンブレンドと抹茶とほうじ茶の和ミニパフェを注文。コーヒーは1.5杯くらいの量があるのと、食べるものと合わせて注文すると100円引きなのが嬉しい。

ミニパフェは抹茶アイス+ほうじ茶アイス+白玉+餡子+クリームとなかなか多彩な味。

ふう、これで満足が行った。しかし、3連休ももう終わりか。
右はフェイマスグラウスネイキッドグラウスの1リットルボトル。この間バーで飲んだ旧ボトル(雷鳥デザイン)にはかなわないと思うが、悪くはないのではないか。左は以前結構飲んでいたマツイウイスキーの大山赤ワインカスク。どうだろう、赤ワイン樽のフィニッシュが良い方に出ればよいが。

昼食が慌ただしかったので、琴似に戻ってからカフェ「OJ」へ。幸いなことに混雑しておらず、カウンター席の端へ。
苦みとコクの五稜郭ヨーロピアンブレンドと抹茶とほうじ茶の和ミニパフェを注文。コーヒーは1.5杯くらいの量があるのと、食べるものと合わせて注文すると100円引きなのが嬉しい。

ミニパフェは抹茶アイス+ほうじ茶アイス+白玉+餡子+クリームとなかなか多彩な味。

ふう、これで満足が行った。しかし、3連休ももう終わりか。
