go to scandinavia

北欧とオランダ旅行記 あとは毎日の楽しいこと

IKEA その3

2006年02月22日 | 2005 旅行 (スウェーデン)

IKEAのカフェ

IKEAの中にもカフェはあります
それもいくつも
広いからちょうどいい感じですね

その中で私たちが入ったのでは一番上のレストラン&カフェです



こんな感じ
トレイを持って、食べたいモノのところで注文して
サラダとかはショーケースに入ってるので取って
最後にお会計というスタイル



食べたのはミートボールのジャム添えと



スモークサーモン
(ぶれちゃったけどサーモンなんです)

ナイフフォークにもIKEAって入ってましたよ
ココは値段もお手ごろで、結構おいしかった
かばんをかけるところも横にあるので買い物の途中でも大丈夫

この周りは郊外型のお店がいくつかあるようなので、
うろうろみて、ご飯食べてって一日過ごせそうな感じでした
もし、私が住んでたらそうしたいです

ジャムとお料理

ジャムをつけて料理を食べること、日本ではないですよね
私は前回初めて食べてのはフィンランドで
私は肉が食べれないのでリンゴンベリーとサーモンムニエル
友人はフィンランド料理のトナカイ肉にベリーソース
ドキドキしたけど一度は食べてみなきゃと思い食べたんですが・・・
私には理解できない味でした
そのベリーソースその後のデザートにもついてきて
やっぱり私にはコレがあってるとそのときは思ったんです
でも人間不思議ですね
その後スウェーデンでミートボールのジャム添え食べたらおいしく感じてきて
その後日本でも近所のイタリア料理やで、
カマンベールチーズのジャムのせのピザ食べたらおいしくて
(でも、私以外は一口でやめちゃいました)
今回も他でもジャム添えの料理食べたんですがおいしかったです
くせになる味でした



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ~~~ ()
2006-02-22 01:19:49
イケア(IKEA)私は、行きたかったんですが、行けなかったんです。

IKEAの家具、シンプルでいいですよね・・

値段も安いんだとか・・

今回(2回目)のときは、ウプサラの同僚に食器幾つか買って置いてもらったので、それをお土産代わりに持って帰ってきました。



日本にも今年できるんだとか、ちょっと楽しみです。

Unknown (mako)
2006-02-24 23:29:16
ジャムって料理に合うんですね~。知らなかった。

シカゴのIKEAのカフェでは、ジャムものはなかった気がします。

本場ならではのメニューなのかもしれないですね
IKEA (campionetjp)
2006-02-25 19:00:33
ストックホルムに行ったら、絶対IKEAに行きたい!って思ってました。ちょっと残念だなぁ・・・
Unknown (⇒○サン)
2006-02-26 22:09:15
IKEA 値段もお手ごろでかわいくて住んでるならいろいろ買い込みたかったです

お土産IKEAのもなら、もらってとってもうれしかったんじゃないかなぁ



日本オープン楽しみです

でもうちは中部地方なので、名古屋にもできるの待ってます
Unknown (⇒makoサン)
2006-02-26 22:13:17
コメントありがとうございます

ジャムと料理は実は合いました

ほんとに最初は何じゃこりゃという不思議さだったけど、主人も食べるまではえーって言ってたんだけど、慣れたらおいしく食べてました

いつかチャレンジしてみてください
Unknown (⇒campionetjpサン)
2006-02-26 22:24:07
IKEAはとってもお勧めでした

でも日本にもできることだし

オスロとかでのお勧めもまた教えてくださいね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。