goo blog サービス終了のお知らせ 

室蘭市議会議員 児玉智明の徒然日記

日々の様子をしたためています。

北海道市議会議長会道南支部議員研修会

2009年10月02日 | インポート
10月1日から2日間、夕張市において「北海道市議会議長会道南支部議員研修会」という、ちょっと長い名称の研修会が行われました。実はこの研修会は今回が最後で、来年度からは地域の括りが変わり、今までの道南8市(室蘭・苫小牧・登別・伊達・夕張・三笠・美唄・岩見沢)から夕張・三笠・美唄・岩見沢の4市が抜け、新たに函館市と北斗市が加わり道南6市に衣替えになります。今回の研修会は、株式会社ニトリの似鳥社長による「売り上げの90%は社長、利益の90%は社員の技術が作る」と題した講演で、脱線しまくりの楽しくもためになるお話でした。「会社の財産は社員で、そのためには教育に力を入れるべきだ。そうすれば新たな出店でも人材には困らない。」、「苦境のときこそ自社にとっては大きなチャンスになる。」、「同じことをやっていては勝てない、大きなリスクを恐れずに果敢に挑戦しなければ発展が見込めない。」、「改革とは現状否定からで、今までやってきたことをすべて0にして初めて可能になる、今までのことをベースにものを考える現状維持や部分改善だと、社長としての資質、経営戦略のなさが露呈するだけで事業は行き詰る。」などなど、示唆にとんだ内容の講演でした。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へブログランキングに参加しています。クリックして応援してください