goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の流れ

草花や風景の移り変わりはとても美しいものです。
四季の流れのある日本が好きです。

薔薇

2025-08-16 21:11:10 | Weblog
お盆明けの薔薇です。



お惣菜
以前にも紹介した、まめ鰺の南蛮漬け。

○漬け汁を作っておく。 (酢、砂糖、みりん、顆粒昆布だし、水、唐辛子)
○紫玉ねぎ、ピーマン、りんご(皮付き)、レモンの輪切りを漬け汁の中に入れる。
○まめ鰺は、頭をおとして、腸を出し、ぜいごをとる。塩コショーをして、ビニール袋の中に片栗粉と鰺をを入れて、ふって粉をまぶす。200度の油でからりと揚げる。



揚げた鰺を、漬け汁の中に入れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢豚

2025-08-15 22:14:15 | Weblog
一般的な酢豚をしました。

○豚ひれ肉は、角切りにして、酒、醤油、すりおろしショウガで下味をつけて、片栗粉をまぶして油でからりと上げる。
○ごま油を入れたマルチパンでショウガ、ニンニクの、みじんぎりを炒め、油に香りをうつして玉ねぎ、ピーマン、タケノコ、シイタケを炒める。
○絹サヤは、洗って電子レンジ 茹で野菜 葉果菜に調理でエレック(ラップあり)
○甘酢あん(酢、砂糖、醤油、トマトケチャップ、コンソメ顆粒、水、片栗粉)を作っておく。



炒めた野菜と油で揚げた豚肉をあわせ、甘酢あんからめる。
上に絹さやをのせる。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の季節の冷しゃぶ3

2025-08-14 22:32:11 | Weblog
今日桃をいただきました。冷しゃぶにしました。

○紫玉ねぎをスライスして、ラップなしで、電子レンジ600ワットで、2~3分得エレック。(辛味抜き)
○キュウリは薄い輪切り。
○リンゴはたわしで洗って(ワックスを落とす)皮つきのままで銀杏切。
○ジャガイモは、皮付きのままで、電子レンジ 茹で野菜 根菜の調理でエレック。皮をむいて角切り。
○レタスは洗って、手でちぎる。
○桃は皮をむいて、削ぎ切り。
○シャインマスカット(前にいただいていたもの)は洗って粒をちぎる。
○沖縄 あぐー豚肉 もも(いただいたもの)は、食べやすい大きさに切って、さっと湯にくぐらせ、冷水に放ち、ざるに上げる。



これ等を合わせる。中央の上に桃をのせ、周りにシャインマスカットを並べる。


ゴマダレでいただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お迎え団子

2025-08-13 22:20:21 | Weblog
お盆のお迎え団子を作りました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の季節の冷麺2

2025-08-12 22:59:50 | Weblog
前にも紹介した、桃の季節の冷麵のヴァリエーション。

桃は角切り、味瓜も角切り、豚肉はオリーブオイルを入れたフライパンで炒めて塩コショー。キュウリは薄い輪切り。(ゴマダレで)



豚肉の個所を、ハムの千切りで。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パキラ

2025-08-11 21:43:13 | Weblog
パキラが大きくそだちました。



お惣菜

豚肉のトマトソース炒め、大根とゴボーと人参と揚げのお味噌汁、枝豆、ラッキョウ漬け、キュウリの佃煮、ゴーヤの佃煮と、熟れて赤くなったゴーヤを加工したもの(いただきました。)、雑穀米ご飯で食卓。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の季節の冷しゃぶ(2)

2025-08-10 22:28:42 | Weblog
桃の美味しい季節なの前にも紹介した、冷しゃぶをしました。
今日の、具材は、{紫玉ねぎ、キュウリ、レタス、リンゴ、ミディの赤トマト、桃、沖縄あぐー豚ロース(いただきました。)}



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花

2025-08-09 21:28:54 | Weblog
金魚草、スプレー菊、月桂樹を生けました。



お惣菜
○オムライス(玉ねぎとピーマンの入ったケチャップライス、卵には牛乳を混ぜ入れ、長いものとろろと明太子、大葉の千切りをのせる。)
○ゴーヤチャンプル(いただきました。厚揚げ、豚肉の入った、塩味のゴーヤチャンプル)
○ラッキョウ漬け
○キュウリの佃煮



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇

2025-08-08 21:27:35 | Weblog
暑さの中で、淡いピンクの薔薇が次々に咲きます。



お惣菜
スパゲッティーミートソースにしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し

2025-08-07 22:57:17 | Weblog
天日干しができた梅を瓶に戻しました。



お惣菜
麻婆トーフ(豚ミンチ肉、木綿トーフ、生姜、ピーマン)(酒、砂糖、醤油、とうばんじゃ、赤みそ、片栗粉、水)
紫玉ねぎのスライスオニオン(急ぐとき、辛み抜きに電子レンジ600ワットで、40秒前後エレック。ラップなし)
とろろ昆布のお吸い物(とろろ昆布、花かつお、刻み葱)
ラッキョウ漬け
雑穀米ご飯


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする