星田オステオパシー

赤ちゃんの低成長 第二回

先週見せていただいた10ヶ月の赤ちゃんの頭蓋チェックを行いました。

前回は
右ソクトウ骨が動いてない
左前頭骨が動いてない
後頭コツがガチガチ
チョウケイ骨が超不安定な動き

という感じでした。

今回のチェックでは
右ソクトウコツが動いてない
左前頭骨は良好
後頭骨良好
チョウケイ骨も良好
鼻骨の動きが超不安定

ということで、ソクトウ骨以外は改善されれた状態を維持できていました。ソクトウ骨を調整した後で鼻骨もチェック&調整。鼻骨は滋賀県の患者さんと共同研究を行った結果(と言うか彼が考えたのだけど)、最後のしめに状態を固定する働きがあるのでは?という仮説が出たので、ある程度安定してるし良いかな?と。

思ったよりは長持ちしてる感じでした。

あと、なんだか目元がぼってりとしてて、更に美しく出来ないか?というご相談だったので、目元のチェック。すると、前頭骨の眼窩付近で左右ともに動きが不安定(前頭骨は大きいのでエリアごとに結構動きが変わるのです)という感じだったので調整。

更に、リンパの流れがわるそうだったので流しておきました。

終了後、お母さんとかおばあさんは

「目元がすっきりした!」

とおっしゃってくれてましたけど、僕には分かりませんでした。まあ、翌日からが勝負ですしね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「CASE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事